フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ![]() ◆2023年6月3日、。 中国春蘭「天一荷」、。
大雨お見舞い!!!,、。 大した雨も降ってなくて全く気が付きませんでしたが、所によってはかなりの大雨なようで、お見舞い申し上げます、。 ![]() 風来記御訪問の皆さんは、そういう所は鋭いから、無理に記事を書いても見破られてしまうだろから、開き直って放置してました、。 ![]() ![]() 「早咲きコスモス」ですって、コスモスはやっぱ秋に咲かないとね、。秋咲きを撒き直します、。 #
by evian_tn
| 2023-06-02 23:55
| 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭)
![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日、九州北部・四国・中国・近畿・東海、 各地方梅雨入り~!!!,、。 1週間程度早い梅雨入りらしい、。 エビアンと、このPCとの相性がイマイチしっくり行かないので、時々不手際が起こりご迷惑をお掛けします、。誤変換・そもそも変換拒否でひらかなのまま残るなどしょっちゅうなので読みにくい記事になっていると思います、。申し訳ありません、。 ◆韓国春蘭「散り斑素心」、。誰から買ったかいくらで買ったかも憶えているのに何時頃買ったかを忘れている、。初めの頃に「散り斑素心」で買ったのに、この花を見てガッカリし、以来あまり見てない、。最近になって変な花人気もあって今年は画像撮影をした、。 外三弁は散り斑でチリチリ、舌は狹長舌の素心、内弁二弁(捧心)は欠落して存在しない、。花茎は太く素心を主張する、。 誰も見向きもしないかと思いきや、只一人千葉県の愛好家が3度ほど買ってくれている、。ブス好みというのはどこにも居るものね、エビアンもその一人だけど、。そういう愛好家に支えられてこの蘭は風来記の棚で生き残っている、。生命力が強いのかもなぁ~、。 画像の鉢も花を付けた半分は千葉県へ行った、。 「段ボール箱」は値上げで作ってくれる所が無くなった訳ではなく、世界的な物価高は確かにあったけどロシアウクライナ戦争のせいで原材料が無くなったのだたから本当に心配した、。アマゾンが小さな段ボールでなく紙袋に替わった時がそうだったんやね、。 ◆水苔も無くなってるらしいね、風蘭や石斛の人が苦労して植え替えてる、。春蘭用土も値上がった上に品質が低下した、。もう良質の日光砂は無くなり硬質鹿沼土でさえ入手困難になりつつある、。 ◆「蘭以外はみな値上がってる、」と商人が言ってた、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。困ったものや!!!,、。 ◆新しい「風来記箱」、上辺の面積は同じだたけど「高さが10センチ低く」なり、旧型の「横側通気穴」の位置程度まで低くなった、。妥協の産物です、。 「東洋蘭風来記」の文字も消え、多目的にご使用いただけます、。「天地無用」も何も印刷はありません、。ただの「箱」です、。 #
by evian_tn
| 2023-05-27 00:17
| 東洋蘭・日本春蘭(春蘭)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デジカメ片手に蘭室を見て回るのですが、今は話のネタになりそうな蘭も蘭の変化も無く、奥部屋の更新に苦心しています、。「植木鉢楽鉢のことも書いて下さい、」と言うて下さる商人さんも居られるのですが、2016年1月号の「園芸JAPAN誌」を纏める時に、読者の混乱を防ぐために意識的に(記事にせずに)飛ばした「植木鉢産地」のことや、楽鉢より前から作られていた産地のことなど書いておこうかとも思うのですが、楽しんで頂くつもりが逆に混乱を引き起こしかねないので躊躇しています、。 このスレッドでは・・・ 中国奥地蘭・中~小型春剣蘭の「甲紫円」(こうしえん)今春の花を掲載、。 葉は40~50㎝の小型または中型の半垂れ葉、見た目に「春剣蘭にしては小型」だという印象を受けます、。上品な葉姿、。 花は弁先に丸みを帯びた短円弁に紫スジを通す、。捧心の先に明確な兜を掛けた、中国では「梅弁の春剣蘭」に分類される銘品ど珍品です、。 ![]() (この短文を書く間にも3回寝落ちしてる、気がつけば画面が「L]だらけだったりして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。) ![]() ◆春蘭類の発芽は普通通りに見える、。そこそこ発芽している、。 「病斑除けの殺菌剤」に少し「コテツ」を混ぜたのを与えたり、週に1~2回の水を与えたりと、何の変化も無い手入れを続けているのみ、。暇だわ・・・、。 蘭室を隅から隅まで探したけど現在開花中の蘭を見つける事はできなかった、。 それで今現在開花中の、去年の「西洋タンポポを掴まされた時の付録にもらった黄花昼咲き月見草」を掲載、。今春も(後になって気付いたのだけど)同一人から再度「西洋タンポポ」をつかまされ、今年は付録に「キイチゴの10センチばかしの小木」をもらったのだが、これも「純白でボリュームある花」を咲かせるので気に入っている、。同じ出品者から2年連続でセイヨウタンポポを落札するなんて「お前はバカか、」と思われるだろうけど、本人が十分に恥じ入っており、来年はもう買いません、。 #
by evian_tn
| 2023-05-21 00:03
| 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆チョッと奥部屋の更新が止ってました、。ごめんね!!,、。 「風来記箱」は商人さんの箱の風来記箱に近いサイズのを模索したのだけど駄目で、結局、商人さんの箱から広告の印刷をなくしたのを目下検討中、。 風来記がどう思おうと「少数といえどライバル作るのには違いないから、進んで協力などはしてくれない、。 でも、もうすぐ、駄目かOKかの目途は付く、。 ●相生園芸さんから電話があって、相生さんとこの箱と同じ大きさの箱を注文させてくれることになりました~、メデタシ!!!,、。但しヤマトの送料が100箱当たり2万円も掛かるので「新バージョン風来記箱は高さが10㎝低くなり、箱の単価は2倍になった」けど、これは仕方の無い事、。世界的な物価高とロシア・ウクライナ戦争のせいだ、。段ボールの原料がロシアの材木チップだったとは、。 (どういうことかを説明すると、段ボール箱を作るには、1枚の大きい段ボールの板から箱のデザインによって作られた抜き型でスポンと切り抜いて作る、。その箱のデザインによって型も違ってくる、‥その抜き型代金がまた何万円もつくところが、同じ箱を使わせてくれると言うことは箱型代金が浮く訳だ、。非常に助かる、。) ◆「相生園芸」に世話になったので、一つ相生園芸をヨイショしとくと・・・・・ 最近の中国では「この蘭は相生園芸で買いました、」と言うのが「高級ブランドのステータス」になっているのだそうだ、。「え~?、ほんまかいな?」とエビアンも訊いたのだたが、どうも本当の話らしい、。ここ最近に相生さんから中国へ「金玉殿」や「天遊だったか幽谷殿だったか」とかの日本では増えすぎた派手柄の中透けものを送ったらしい、。買ったのは中国人の大棚で、彼らが実際に「これは日本の相生園芸から買いました」と自慢するらしいんだ、。 「石斛の花の季節」、。春蘭の発芽の季節、。 で、チョッとスナップ撮影したんやけど、今はこんな状態で、木をかき分けて蘭と新芽を見分けるには老眼過ぎて昼間でも株元は見えないねん、。 水苔を表土上に置かなかった昔には「新芽ホジホジ」を楽しんだのだけど、もう今はその年齢では無くなった、残念やけどね、。だから、株元にはもう発芽しているかも知れないし、出てないかも知れない、。情熱が薄れとるな~とは自覚してる、。 ここんとこ「ショートユーチューブ」というのに嵌まってて、2時間くらい直ぐに過ぎる、。 ユーチューブ・マイページの左側欄外に「ショート」という項目があるから入って、テキトーに選んでクリックする、スマホ画面みたいな画面が半回転スクロールすると次々と出て来るから、それを見てると2時間くらいはアッという間に過ぎ去って眠る時間が来てしまう、。 「ショートユーチューブ」もそろそろ見るのを控えないとな~、。他のことが何も出来ない、。 「キイチゴ」の白い大きな花が綺麗で可愛いと感じたので、「キイチゴ苗」とついでに「アケビ苗」を買ってみた、。 #
by evian_tn
| 2023-05-16 00:17
| 東洋蘭(春蘭)
11日、千葉県のみなさん、早朝の大地震お見舞い!!!,、。 ![]() ![]() 復活「カンサイタンポポ」、。 タンポポに2~3年間という寿命がある事を知った時には、すでに松ちゃんがわざわざ原種に近い個体を探してお送り下さった「原種に非常に近いカントウタンポポ」は枯れてしまっていた、。同時期にエビアン自身が採取した、これもかなり優秀な「カンサイタンポポ」も枯れてしまっていた、。寿命で枯れたとは知らず、自分の手入れ不足、水やり不足、のせいだと思っていた、。 ところが、「タンポポには寿命が有る」事を知ってからは再度「タンポポ集めに力が入り」、以前採取の田んぼの畔へ行ったのだけど、田んぼの持ち主が道路から入れないように高低差を付けられてしまっていた、。諦めていたところ、BBSの駄花ちゃんが散歩の途中で探して採取し届けてくれた個体が、もうタンポポシーズンも終わろうとする今日になって開花した、。 それを見ると、相当良いものである、。カンサイタンポポはあまり西洋タンポポトの交雑が進んでない分野だとはいうものの、イザとなると簡単に発見できるものではない筈だ、。カンサイタンポポの総苞片は上品に細く非常に弱々しく見えるほどに細く締る、。特徴的で憶えやすい、。 タンポポの記事を書いても感心は薄いと思うけど、記録をとどめる意味で一応掲載、。 ![]() 四国には多いようで、牧野富太郎博士の植物図鑑に掲載のタンポポも「カンサイタンポポ」です、。バカ弟子が葉を真っ赤に着色しギザギザの強い葉に描き変えたアノ件ね、。弟子が見本にしたのはそこら辺に生えていたセイヨウタンポポの葉をスケッチしたのでしょう、。図鑑の信用度をゼロにするような犯罪的行為でしょね、。 ![]() ◆ここんとこ、エビアン自身では無い方の家で取り込み事が続き、エビアンは「カップカレーラーメン」を食べながら家に居る事が多いのと、 ◆「失敗の出来る年齢では無くなった」ので、蘭に無茶施肥したりホルモン剤使ったりできなくなって来たので楽しみが減った事、 ◆それから、何と言っても「2022年7月8日に安倍さんを暗殺されたので、日本の将来に希望を見失って元気が落ちたのが大きい、。 ◆「風来記余剰苗」の「風来記箱」を作ってくれる業者がまだ見つかってない事、これも大きい、。ロシアのせいで段ボール原材料が無いのだ、。この件は、冗談では済まされないから、商人には非常に気の毒だけど、段ボール箱業者に見積もりを聞いてもらっている、。「余剰苗できない現状は地獄だ、」つらいわ、。 蘭も楽鉢もまだまだやるよ、。60年もやって来て今更逃げられへんやん、。昨夜もヤフオクで楽鉢買ったで!、 ![]() 秋の柄物展の時かな「病院の外来へ2ヶ月に1回くらい行って、帰り道で「マクドのベーコンチーズバーガー」を買って帰るのが楽しみや、」と言うと、 「エビアンはあんなもん食べるのか?」という、、「食べる食べる大好きや、なんしろ俺はホットドッグ屋の前を素通りしたことがない」と自慢した、。 友人は軽蔑したような目で見るのだた、。 同じ頃ネットで「胃の不調胃の不快感は「朝食時のトーストのせいかも知れません」という記事を読み、以来朝食には「パンをやめてごはんに替えた」、3ヶ月間で5キロ」太った、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。今は必死にダイエット中、。トーストと御飯は朝食から消えた、。 #
by evian_tn
| 2023-05-10 15:54
| 季節の話題・季節感
|
ファン申請 |
||