フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
◆2009年8月27日、。 奥地蘭「春剣蘭の受け舌赤兜花」(の色抜け) 中国奥地蘭「春剣蘭の受け舌赤兜花」の色抜け、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 去年、着蕾した時エビアンは何を血迷ったか完全遮光してしまった、。で~、結果はご覧の通り”色抜け~”、。 自分でも何を目的に遮光などしてしまったのか、全く思い出せない、。なんか色気を出したんだろね、。 春剣蘭は主として四川省産の多花性の蘭、。比較的標高の高い谷間の枯れ枝の堆積した場所に自生する蘭、。葉幅広く葉艶無くガサガサした感じの葉質、。花弁は細長く竹葉弁が一般的で、勿論、捧心に兜などは無い、。一般的にはそう、。画像の蘭は春剣蘭としては中~小型の半垂れ葉の葉姿、花弁の先端はカギ爪状に抱えて円く、捧心に兜を付けます、。無名品、。風来記と三香園と、もしかすると四国か岡山の愛好家一人の棚にあるかも知れない程度、。15本くらいかなぁ、。本当は(あほエビアンが遮光などしなければ、)花弁は紫色を帯びた赤色です、。 今年の作の悪さには「ある種の傾向がある、」事が徐々に判明して来た、。 「中国春蘭」は例年と左程変わらない出来具合、。「九花」「春剣蘭」は不出来、。「日本春蘭」の中でも「素心」は例年程度に出来ている、が、「紅花」「黄花」は不出来、。「柄物」は日本・韓国共に良好、。今年関東から北からの購入品は出来ている、。バック吹きは不出来、。入刀ものは普通、。全部が全部て訳ではないけど、そのような傾向が多少見えるね、。今春植え替えした鉢の方が植え替えなかった鉢よりも不出来、という不思議な傾向も見える、。ま、エビアンの個人的偏見が入ってるので他所の棚も同じ、て訳じゃないけどなぁ~、。 日春「円、」の出来具合が特に悪いなぁ、何故かなぁ?、。 昨日の蘭は誰も何も言わないので「シュスラン」でいいらしいね、^^、。なんしろ知らない分野なもんで、。 「セミ」の鳴き声はピタリと止んだ、。朝晩こんなに冷え込むのに「コオロギ」の鳴き声は聞こえないなぁ~、。いつもなら、まだ暑いと思っている最中に、チョッとでも朝晩の空気が涼しくなると「コオロギ」がコロコロと鳴き出して、「人間はまだ夏のつもりやのに季節は移ってるんやなぁ、」と教えてくれるハズなのにね、。
by evian_tn
| 2009-08-27 00:24
| 奥地蘭
|
ファン申請 |
||