フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
◆2009年10月23日、。 日本ミツバチ寄せ用の原種金稜辺蘭 2年前くらいから世界的に「ミツバチの大量死」現象が発生してるらしい、。、日本の養蜂業者はオーストラリアから毎年ミツバチを輸入していたのがオーストラリア自身のミツバチ不足で輸出禁止になった、。深刻なミツバチ不足が起きている、。 そこで一躍需要が出て有名になったのが「日本ミツバチ」を引き寄せると言われる「原種(黒)金稜辺蘭」だ、。 風来記でも、なんとか花の画像をご紹介したくて、知人友人に頼んで2~3株を集めたが、まだ絶対に来春開花の自信が持てないので、東洋蘭風来記リンクでお馴染みの「東洋蘭の大石」さんに昨シーズンからお願いしていた蘭が届いた、。なんの変哲もない画像だけど、「原種・金稜辺蘭」である、。原種だから、いわば駄物なんだけど、今や日本の養蜂業者から引っ張りだこの有名蘭である、。需要が出れば人気が出る、。駄物恐るべし、。 CSテレビ「アニマルプラネッツ」によると、日本ミツバチは金稜辺の花を「日本ミツバチの天敵である大スズメバチ、」だと認識するらしい、。人間には匂わないフェロモン状のものを出して、4キロ四方のミツバチを呼ぶ、。ミツバチはまず偵察部隊の2~3匹が飛来して金稜辺を調べて一旦は飛び去る、。数時間の後に、先発隊は本隊を引き連れて戻り、大量のミツバチが金稜辺の花に襲いかかるのだ、。金稜辺の花と言わず葉といわず群がり襲いかかって、黒い玉状になるほど、。この時に横へ空の巣箱を置いておくと、女王蜂が入って営巣する、て理屈らしい、。エビアンとこの庭には、もう、しばらく以前からミツバチなんて来ないから、金稜辺蘭が咲いても、そういう劇的なシーンを目にすることはないだろうけどね、。 「ウインドウズ・7」が発売になった、。飛び付きたい所だけど、どうせ7にも欠点はあるハズだから、しばらくは情報集めしよう、。何かで読んだけど、「7」をインストすると、「ウインドウズメール」は飛ぶらしい、。そのために、あらかじめメールソフトのバックアップを取って、「7」インスト後に「メールソフトや名簿」をインストし直さねばならないらしい、。・・それは面倒だ、。第一、ようやく「ヴィスタ」に慣れて来たばかりのタイミングじゃないのよ、。また初めからかよ、て気がある、。大企業には振り回されるね、。
by evian_tn
| 2009-10-23 10:39
| 恵蘭(蕙蘭)ケイラン
|
ファン申請 |
||