フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
◆2010年7月9日、。 恵蘭「瑞玉芸達磨」の芽 達磨中斑(瑞玉芸とも軍旗芸とも、)の新芽、。 屋内で全体像を撮影すると黄色っぽく写る、屋外での2枚目スナップ画像が正しい色に写ってる、。中斑の様子も分かりやすい、。地合いの紺地の上にも斑がかかり「紺鼠色」(こんねずみいろ)が愛好家を惹き付ける、。(2枚目画像に見える「紺鼠色」(こんねずみいろ)というのはエビアンの造語ではありません、。れっきとした「古典園芸用語」です、。広葉恵蘭には、この用語を使わないと説明が付かない地合いの色をした品種が数品種あるのです、。) 3枚目画像は、例の日本春蘭「龍華」の新芽の途中経過画像、。止め葉 3枚に「葉蝶芸」を現わして来た、。こうなると止め葉 とは言えないね、。「外葉」「内葉」と言わねばならない、。内葉3枚に葉蝶芸が出ている、。 蘭室前は薬剤散布後にバケツを洗ったから薬品臭いし、時々降る雨で湿ってるし、高温度だしでむせ返るような変なニオイがしている、。2年物3年物の農薬を使い切ったので新しいのを買わねばならない、。水の吸い上げのバランスを崩した鉢は葉枯れが激しい、一応一段落したけど、。施肥しないで自根が下りて、蘭が自分の根で生活を始めるのを待っているところ、。 こうも降り続けられると、新芽画像の撮影も思うように行かない、。日に日に新芽は伸長してるから、晴れた日に”撮り溜め”て訳にも行かない、。この時期は、2日前の画像は既に古臭く思えるほど新芽の成長は急だから、。 昨日、一茎九華に今年初の施肥をした、。で、昨夜から今朝は大雨、。。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。肥料は無情に流れ去ったなぁ~、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。
by evian_tn
| 2010-07-09 00:52
| 恵蘭(蕙蘭)ケイラン
|
ファン申請 |
||