フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
◆2010年10月4日、。 東洋蘭の植え替えと用土と根や芽の関係 日本春蘭の根の撮影をしなかったからあり合わせの画像、。日春の根を撮影しとくんだた、。 画像のような根になるのは、乾きの悪い鉢を使って乾きの良い用土の細粒の単品植え込みの場合が多い、。根は張るけど新芽の数は少なく球根の張り方も悪い、。プラ鉢にサツマ土や硬質カヌマの単品植えにすると大体こうなる、。 日本春蘭の場合に、これじゃ話にならない、。芽数も欲しい木も上出来に作りたい花芽も欲しい、となると「硬質カヌマ土+クレイボール」を使用しながら、この根を目指すことになって、試行錯誤が始まる、。 「サツマ土」は根のためには良い土だ、。が、楽焼鉢の鉢底から1/3もサツマ土や硬質カヌマ土を入れると、日春の場合には鉢の中で根が水や養分を求めて太る、。鉢の半分から下方は乾燥してしまってる、。太い根ができるけど、芽は根ほどにはできない、。この秋は「硬質カヌマ・クレイボール」に少しだけサツマ土を混ぜて、中間の出来栄えにしようと思って植え込みしてる、。
by evian_tn
| 2010-10-03 23:08
|
ファン申請 |
||