フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ◆2010年11月28日、。 中国蘭・杭州寒蘭 杭州寒蘭、。自生地は中華人民共和国・福建省南平市武夷山を取り囲む周辺一帯だと聞いた、。 「中国寒蘭」も別個に存在するのに、日本で「中国の寒蘭」が大々的に紹介されたことはないのが不思議だ、。だからエビアンは、中国の寒蘭を杭州寒蘭というのかと思ってた時期がある、。でも違うらしい、。中国寒蘭と杭州寒蘭は混在して自生してるんだそうだ、。みなさんは、こんなこと知ってた?、エビアンは知らなかったよ、。 で、昨日蘭室で不要な蘭の整理をしてたら、あら不思議、「杭州寒蘭」が咲いてるじゃないのよ、。へ~~、風来記にも持ってたんだ、。「杭州寒蘭」とは如何なるものであるか?、て思って、駄物を数鉢買ったんだろうなぁ~、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。忘れてたよ、。 門外漢の目から見れば、「杭州寒蘭」のいろいろは、素心以外は全部「青サラサ」か「赤サラサ」に見えるけど、マニアの目は違って、それらを観察し区別して銘花を選別してる、。凄いもんだ、。 「杭州寒蘭」の「赤花」は、今ハゼ(天冴え)と後ハゼ(後冴え)とがあって、愛好家は「後ハゼの赤花」を好むんだそうだ、。青く咲いて(杭州寒蘭愛好家はエメラルド色と表現する、)徐々に何とも表現しにくい赤色(愛好家はルビー色と呼ぶ、)に変化して行く様がたまらなく良いらしい、。何となくだけど分かる気はする、。 画像は、いくらなんでも「駄物」、。駄物と銘品との距離が近くて、余程の名品を見ないと分からない、。銘品は「舌が大きい」気がする、。 「侘び・寂び」を愛でるなら「駄物」だろうけど、”それを言っちゃぁお終いよ”てこと、。春蘭でも同じだもんなぁ~、。 おっと書き忘れ~、。この「杭州寒蘭」は有香だた、。無香て聞いてた思うが、この数年間「奥地蘭」を作るようになってから、蘭を持てば反射的に花の香りをかぐ癖が付いてる、。それでこの花も無意識に香りを嗅ぐと奥地蘭類似の香りがあった、。スーッとして少し甘い香りだた、。 ◆先月号の「自然と野生ラン」だったかに「段ボールを使った富貴蘭の植え込み、」が紹介されていたが、昨日、咲くやこの花館の館長さんから電話があって、「東洋蘭界では段ボールを使ったメリクロンをやってるか?、」てものだた、。聞くと、「段ボール」には蘭類の発芽を助ける成分を出す性質があるらしい、。へ~~、初めて聞いたよ、^^、。 午前1時に風来記常連さんに電話をかけて、結局午前2時半まで話した、。。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。、「東洋蘭」てものは奇麗な花を咲かせるけど、「蘭界」というのは、そんなに奇麗な世界じゃない、。蘭界の裏側の人間模様はドロドロしてて汚いものなんだ、。そこんとこの「清濁併せ持った蘭界、」てもの全体を理解した上で「東洋蘭界」を好きにならないと、ものごとは上手くはかどらない、。ま~、あまり愛好家みなさんに見せたくない部分ではあるけど、蘭界に首を突っ込む以上は人間の汚い部分を見てしまう覚悟は必要かもなぁ~、。 ◆アジア大会が終わった、。日本はここでも中国・韓国に負けた、w、。国民感情からすれば、科学分野であれスポーツ分野であれ、日本が一番であって欲しいよ、。一番になるな、てことを言う大臣の居る国が勝てる訳がない、。日本選手から「一番になるんだ、」て強い気持ちを削いでしまったな、。「銀メダル・銅メダル」は多いのが証拠だよ、。自ら進んで「三流国へなり下がろうとしている」気がする、。
by evian_tn
| 2010-11-28 00:06
| 寒蘭・杭州寒蘭
|
ファン申請 |
||