フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
◆2012年4月19日、。 蘭室解放間近 画像はエビアンが毎年「蘭室解放の目安」としてる「牡丹」の昨日の様子、。 もう2~3日で開花するだろう思う、。 気温は年により変化するけど、風来記棚での蘭室解放は、毎年この「牡丹」の開花日、と決めている、。蘭も植物だから、人間が判断するよりも植物同士で相談して決めればいい、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。、ま、そういう気持ちよね、^^、。 牡丹も1本じゃ心もとないから、あちこちに6本植えてる、。大体、同時期に開花する、。 これが開けば「蘭室の窓を全解放」だ!!!,、。 一気に表土が乾きやすくなり、今年作に突入する、。 ---------------------------------------------- 過去スレを見ると2009年は、4月12日には牡丹が開花してる、。 約10日は今年よりも早い、。今年は桜も遅かった、。これが今後の今年作にどう影響するのかは不明だけど、今年作も苦労しそうだな、。 ---------------------------------------------- 花梨の花は満開 桜花は葉桜
by evian_tn
| 2012-04-19 02:01
| 季節の話題・季節感
|
ファン申請 |
||