フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
◆2013年9月17日、。 素心蘭「七仙女」 大雨洪水暴風、お見舞い!!!,、。 いや~、結構強い台風でしたねぇ~、。みなさんのところは洪水・河川の氾濫など大丈夫でしたか、。 太平洋上で東へ旋回するていうから気を抜いてたら関西方面へ真っ直ぐ来たのには肝を冷やした、。一晩中、家が壊れるかてほどの強風が吹き荒れ、雨もひどかったけど、こちらは強風に脅かされました、。 京都嵐山の渡月橋は化野(あだしの)念仏寺から下りて来たところにある、。普段なら「賽の河原」と呼ばれる川面から橋までは10メートル近くはあるし川幅も100メートル近い広さなのに、それが水に浸かったんだから相当なもんだ、。もっとも、上流は高級建材や庭木として有名な「北山杉」の産地で保水力の弱い山だから何時かは水が出たんだろけどね、。今後はまた出るよ、。 これまでは「100年に1度」「1000年に1度」だった豪雨や高気温などの災害が「3年に1度」に変化していることを皆なが早く認めなければならない思う、。 蘭の方も同じ、。「熱夏・厳冬が当たり前、」と決めてかからないと酷い目に遭う、。今年枯れている蘭は加温苗が多い、。少しでも加温してあると思われる所からは、もう買えない時代になった、。以前なら、多少の加温苗も何とかグズリながらも作れたのだけれど、今はもうダメ、1年で枯れる、。 画像は、秋の素心蘭「七仙女」、。 今年は良い画像を撮影しようと6号鉢に植えて花芽が来るように外棚の棚上に置いた、。作もかかり花芽も2本揚がって来たので撮影に備えて家へ持ち込もうと思ったら「錆ダニ」に花芽の蕾部分を食われた、。残念、。もっと手前で持ち込んでおいたらよかった、。それで以前撮影の画像です、。
by evian_tn
| 2013-09-17 00:31
| 東洋蘭
|
ファン申請 |
||