フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
◆2014年1月5日、。 東洋蘭、春蘭作場の遮光(遮熱?) その後も、沢山の新年の御挨拶状を頂戴しました、。ありがとう御座います、。 エビアンの方からは無愛想な印刷年賀なのに、皆さんからの賀状には近況や蘭の様子などを知らせて頂いて恐縮しています、。やはり昨夏の猛暑で枯れた蘭は多いようですね、。蘭体の疲労は蓄積して出て来ますので、このスレにある「白いダイオネット」がお役に立つかも知れません、。 さて本年も宜しくお願いします、。元旦から始動、。 1枚目2枚目画像はガラス温室の上部に「白色断熱材入りダイオネット2枚」を張っているところ、(張ってもらっているところ)、。遮光率65%と書いてあるのだが、実に頼りない感じがする、。張っている子供が「こんなんで本当に効果あるの?」ていうくらいダイオネットは薄いし明るいし、従前のダイオネットと比べると頼りないのだ、。 以前の「黒色ダイオネット」は重みもあるし暗くなるのだけど、白いダイオネットは”坊さんの袈裟様”で薄くて透き通ってる、。 3枚目画像は、ついでに波板蘭室の南棚の上部に黒色ダイオネットを1枚張ってるところ、。蘭室の西側1メートルに2軒の隣家が建っている、。この2軒の家の間が2メートルほど開いており、かろうじて、そこから西風が入って来る、。西風はそれで全部、。 4枚目5枚目6枚目は、外棚の一茎九華置場の上に白色ダイオネットを張った、。ホムセンで材木を買って来て庇状に張り出させた、。九華作場のダイオネット天井が子供の背より低く見え、低すぎるんじゃないかと思われるだろけど、こいつ188センチもあるヤツなんです、。ダイオネットの高さはエビアンには十分、。ただ、蘭棚の天井はもっと高い方がいいですね、。自宅建て替え時に一般住宅大工が急いで作ってくれたので、何でも1間(180cm)計算になってる、。別に住んでたので見た時には骨組は完成した後だた、。 これらの効果のほどは今夏になってみないと分からない、。まず風来記が試してみないとね、他の人にお勧めした責任てものがチョッとだけあるから、。 元旦の事始めは「ダイオネット張り」だた、。正月3が日は曇天ながらも穏やかな気温に恵まれて作業も進んだのは幸運だた、。(こじつけ気味ながら)ネット張りが終わり子供も帰った4日からはまた寒さが戻ったのは偶然だろけど幸運だった思う、。 4日には昨秋来入院手術していた会員が元気な声で退院の知らせの電話をしてくれ、年頭から吉報が入ったのを喜んでる、。 5日午後、植込み残り約10鉢を植え込んで水を与えたが、その間約1時間たらずだたが思いっ切り寒かった、。冷たく寒かった、。本当に正月三が日は一体全体何だったんだろう、て思う程の気温低下だ、。 ---------------------------------------------- 昨秋来、会員が死亡したりエビアン自身も体調を崩したりしたので、2日に京都「城南宮」へ行って来た、。人の出はまぁまぁかな、。不景気は続いている筈なのに参拝客は減っている、。3割くらい少なかった、。景気が良くなった人も居るんだな、。帰路、桂川SAで食べた「たこ焼き」の味は今年のは特別に美味だた、。粒も大きく柔らかく、ここの「たこ焼き」は本当にお奨めです、。 城南宮は”方災除け神社”だからエビアンの目的としている病気の因縁切りには厄除け神社の方が向いてるな、。4~5キロ西の池田市に尊鉢宮があるからそちらへも行った、。小児大量殺傷事件のあった大阪教育大学付属池田小学校の近所だ、。 書いてアップロードしてから2~3回読み直した、のに、3件の誤変換を見付けたのは更にその後のことだ、。自信なくすから深く考えないことにしようかな、。誤変換見落としはtwitterなどでも多く目にするから若い人でも起こる現象なんだと思うことにしとこ、。
by evian_tn
| 2014-01-04 20:26
| 東洋蘭春蘭植え替え
|
ファン申請 |
||