フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 タグ
中国春蘭
蘭科山草
寒蘭
奥地蘭
東洋蘭・奥地蘭
日本春蘭
韓国春蘭
東洋蘭・春蘭
九花
春蘭
九華
中国蘭一茎九華
中国蘭
東洋蘭
春蘭展示会
東洋蘭展示会
china orchid
蓮弁蘭
恵蘭(ケイラン)
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() <南陽梅、3> ![]() ◆2014年1月12日、。 一茎九華「南陽梅」その2 表部屋の掲示板で思わず「南陽梅」の系統にまで話を進めて頂いたので、その他2種の「南陽梅」も掲載しとこ、。 上掲、初めの2枚が「立ち葉に近い半立ち葉・葉質肉厚・硬た葉・濃緑葉」の「南陽梅」、。 1枚目と2枚目は同一株、。「老染字」に似る硬た葉・半立ち葉、。 画像に③と書いたのも「南陽梅」で、これも「濃緑葉・半立ち葉・葉質肉厚・硬た葉」なのですが、前スレの分とも上2枚の分とも違うと思ってる、。③は葉が暴れる、暴れ性、。 実はエビアンは、この③こそが本来の「南陽梅」ではないかと思っているのだけど、そうだと結論付ける根拠は無い、。 エビアンが一番好きなのは前スレの「葉緑は少し薄い半垂れ葉」なんだけど、命名時「南陽梅」は③ではないかと考えているわけ、。 上掲2種とも「花茎」は「小指」ほども太い、。「木幹」という言葉をいうと一茎九華は全部が木幹なので相応しくないかも知れないが、花茎は太い、。撮影のために家へ持ち込もうとすると花茎がユーラユーラと揺れる、。 2品種共に上を向いて花が咲く「朝天開」が出やすい、。(前スレのも出るが、上掲2品種ほどではない思う)、。 画像は、見下ろし気味に撮影している(鉢が丸く写ってるでしょ)ので、そうは見えないかもしれないけど、背は高い、。 あ~、野田谷君と楽焼鉢の話をしたい、。本井凡夫さんと一茎九華の話をしたい、。運命は皮肉だ、。(お、今夜は哲学的、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。) ---------------------------------------------- 明治時代の日本の文化・人物・風習をパステル画に残してくれていた米国人画家が居た、。 私たちが知らない江戸「日本を愛した19世紀の米国人画家」が描いた息遣いすら感じる美しき風景、。ロバートフレデリックブラム こういう時代に楽焼鉢絵付けもされたんだなぁ~、。明治22年頃の日本、。 (文字クリックで他画像も表示ページへ飛びます) ![]() ![]() これらの絵を見ていると、今の私たちが昔に残して来てしまった日本の情緒があるなぁ~、。引き継ぎ、残すべきだったのに失ってしまったものね、。 ---------------------------------------------- <インド人の計算方法>、日本の子供は「9×9」まで習いますが、インドの子供は「99×99」までを諳んじるらしい、。 twitterでの「拾い画像」、。あまりに面白いのでイケナイ事とは思いつつ掲載、。 @ahicgxb1 さんのツイートから、。 ![]() 「冷凍食品に農薬混入」と聞くと、独立している3匹の子供が気にかかる、。もう40歳になっとるのに心配になるのは親の本能だろな、。親てのは因果な存在だ、。エビアンも親不孝な言葉を言ってしまった記憶がある、。今年はゴールデンウイークの頃に母親の50回忌法要をする、。父親は70回忌に当たるがエビアンがタバコを止めることが出来れば父親の100回忌も理論的には可能だ、。「100回忌」てのをやってみたいな、。
by evian_tn
| 2014-01-12 00:16
| 東洋蘭・中国春蘭
|
ファン申請 |
||