フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ◆2014年4月8日、。 奥地蘭豆弁蘭覆輪 奥地蘭「豆弁蘭覆輪」、。 風来記には豆弁蘭覆輪が4~5品種ある、。最も好みに合う個体は種を手元に残せず一旦全部を余剰苗してしまった、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。、ともかく4~5品種は作ってる、。今春の購入品、。買った時の花、。既に全開していたので面白味の無い画像になってしまった、。まぁ記録として撮影しただけ、。豆弁覆輪は結構な観賞価値がある割には作り良い、。紅舌が作り難い気がするけど手に合わないだけの話かも知れない、。 ここんとこ蘭の出入りも激しくて結構忙しい、。明日も一茎九華2株と日春1鉢を植え込まねばならない、。 外棚の一茎九華の1鉢に「カイガラムシ」が発生したから農薬を買おうとしたが往年のカイガラムシ駆除剤は売ってなくて、かろうじて見つけたスプラサイドも製造中止で残り分は農協でしか入手できない、。それで農協へ買いに行ったが印鑑を持って行かなかったので売ってくれなかった、。じゃいいよ、売ってくれなくともいいよ、買ってやるもんか、。てなわけで買えずに帰って、今夜蘭商人さんからビンに半分貰った、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。印鑑持って来い、は役立たないルールやね、。悪用しようてヤツは偽印偽住所で買うだろうから、あとは自己責任の世界じゃないの、。ともかく明日は「殺カイガラ虫」農薬の散布だ、。 明日植込みの一茎九華は松村謙三氏経由の通称「松村慶華梅」、。蘭友の善意で送ってもらえたもの、。この品種の花を早く見たいものだて思う、。細葉の九華は鉢を食い切らないと着蕾しないものが大部分だから時間を要するのだ、。 この「松村慶華梅」というのは「細葉慶華梅」のこと、。松村謙三氏や御子息の正直氏から無料で下げ渡された親しい人たち間で無料または物交で広まってる代物、。その人たちにとっての松村謙三氏正直氏というのは「神」の存在、。「細葉慶華梅は今は中国では楼梅だ、」という暴論にはとてもじゃないけど承服できない気持ちがあるのは理解できる、。 「慶華梅」には「広葉と細葉」とがあり、「細葉慶華梅」の内の松村氏から直接出ている分を「松村慶華梅」と称す、が最善の呼称だと思う、。 「松村慶華梅」は愛好家間のみを流通している蘭で、縁あってこれを扱える商人は一人しか居ない、。この商人はお金で売るのだけど売り先は選んでいる様子、。 それで植え込みに備えて「土作り」をした、。てほど大げさでもないけどね、「硬質鹿沼土+クレイボール+赤ボラ土」の混合だけど、。通風の悪い作場なので用土は少し乾き易いのを使うように気を配っている、。「赤ボラ」を3割ほど入れると乾き易くなるのと用土同士がくっ付くのが防げるからね、。 ----------------------------------------- 文中「明日は・・」「明日は・・」と書いてるのは本日の事です、。眠る前に書いてるもので、つい「明日」の感覚になってしまうようです、。 最近は生活改造計画実行中です、。午前1:30までには眠り、午前7時には起床してます、。一般の人から見れば当たり前の生活時間でしょうけど、エビアンにしてみれば、素っ堅気になった気分、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 ------------------------------------------ <カイガラムシ>退治、。季節柄、サビダニが暴れ出す前にスプラサイドと共にコテツも散布した、。老染字の一鉢の2~3年木1本にビッシリとカイガラムシが付いている、。 ![]() ![]()
by evian_tn
| 2014-04-08 00:27
| 奥地蘭
|
ファン申請 |
||