フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ◆2014年6月8日、。 関東地方の人、大雨お見舞い!!! この雨、なぜか関東地方に居座っていて、大阪が空梅雨なのとは対照的に長雨になってますね、。お大事に、。 ◆ようやく発芽が始まった、。 せっかく「用土ほじりヘラ」を作ってもらっておきながら近頃のエビアンは昨年新木の前面の用土を除けて新芽の確認をしてない、。老眼てのは株元も薄暗くて新芽を目視できないもんだから、両手の指で表土上の水苔のアチコチを押さえる、。指にチクッと芽頭が当たれば水苔を除けて目視確認する、。まぁ点字を読むみたいな動作やね、。 発芽はまず「豆弁蘭」から始まり、朶朶香・蓮弁蘭と来て、日本春蘭・韓国春蘭も出て来た、。日春では毎年「龍華」の芽が最も早いから「龍華」の鉢を目安にしてる、。「龍華」が出ない内は他の鉢も見ない、。 ま、一応ホッとしたよ、。 関東地方の大雨も新聞・テレビ・ネットの情報を総合しても詳しくは分からない、。ネットやテレビは出来事の上っ面を撫でるような伝え方しかしないから詳しくは判らない、。そういう事を掘り下げて伝えられるのが新聞の役割で、そういう風にすればネットと新聞とが競合する事もないのに、新聞社もネットと同じ土俵で勝負しようとするもんだからネットに負ける、。ネットは所詮はコピペ情報だからなぁ、勝負は出来るのに、。 そんな訳で関東地方の豪雨も「どこでどんな風に降ったか」は西日本の人には伝わってないと思う、。同じことは東日本大震災にも言えることで、正確な情報は伝わってない思うよ、。特にテレビと新聞とだけから情報を得る人はそうだ、。東日本や北日本の人も同じで、西日本の事など詳しくは知らないでしょ、そういうもんよ、。 皇族が亡くなることを「薨去」(こうきょ)というらしい、。知らなかった、「桂宮殿下 薨去」というサンケイ新聞の号外で今日初めて知った、。<薨> -------------------------------------------- ◆ネット検索で出たのをコピペしておくと・・・(結構ややっこしいのだが) ●崩御(ほうぎょ) 天皇、皇帝、国王、太皇太后、皇太后、皇后、その他君主等に用いられます。 ●薨御(こうぎょ) 皇太子や大臣に用いられます。 ●薨去(こうきょ) 皇族の内の皇太子妃や親王や内親王、或いは、位階が三位(正三位、従三位)以上の者に用いられます。外国の皇太子等元首に近い者の死についても同様の表記を用いられる場合があります。 ●卒去(そっきょ、しゅっきょ) 皇族の内の王や女王、或いは、位階が四位(正四位、従四位)、五位(正五位、従五位)以上の者に用いられます。 ---------------------------------------------- 「THE WEST WING」(ホワイトハウス)のDVDが消え去った、。 もう一年ほどにもなる、。パソコン椅子の背後に紙袋一杯に入れて置いてあったのに、ある日突然コツゼンと消えた、。命の次に大切な(てほどでもないけど)DVDである、。同居人にどこかへ押し込まれて整理されたらしい、。同居人に言うと「あんたが収したんでしょ、」と言われた、。見たい時に見れるように背後に置いてるものをエビアンがなくす筈もないのだが、言うと喧嘩になる、。広い家でも部屋でもないのに神隠しの如く見事に消えてしまって寂しいことこの上もない、。男が整理する時は次に探しやすいようにと考えて収納したり見出しを付けたりして収納するのだが、女ときたらとにかく目の前から消えればいいて風にどこかへ突っ込んでしまうもんだから、本気で見つからない、。楽しみにして時々見ていたのになぁ~、。
by evian_tn
| 2014-06-07 23:02
| 奥地蘭
|
ファン申請 |
||