フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
◆2014年10月1日、。 春蘭類のバック吹き3 10月になりました、。早いねぇ~、。 広島や箕面池田の大雨や木曽御嶽山の噴火など気候面でも激しい秋の真っ最中、。 この数日間、蒸し暑い、。夜間は特に気温(27~28℃)以上に暑いと感じる、。地熱が上昇してるんやね、。御嶽山の噴火のせいだと思われ、。 「植え替え」も進んでいる事でしょう、。 以前に書いた「バック吹き」は今年の天候では、あれ以降に気温の急低下が有ったので、効果を確認できてないと思いますが、来春以降にお役立て下さい、。 ところで、「バック吹き時」には「球根周辺の茶色く枯れたヒゲ状のモジャモジャ、」も発芽の邪魔をします、。理由は判りませんがモジャモジャの無い方が発芽率は良くなります、。力任せにむしり取ろうとすると芽当たりを飛ばしてもいけませんので、丁寧にハサミで切り取ります、。 同じく理由不明ながら、「芽当たりを覆う茶色い薄皮、」も発芽の邪魔をします、。これも確実に邪魔します、。「爪楊枝」の尖った先っぽを使って芽当たり表面の薄皮を剥ぎ取り美味しそうな白い芽当たりを剥き出しにすると、剥ぎ取られた芽当たりは確実に動き出します、。 これらは気温とは無関係の作業ですから、秋の植え替えに役立てて下さい、。 「春蘭類のバック吹き時」に「葉は発芽の邪魔をする、」という実例が上画像2枚目と3枚目です、。 画像No.1は、葉切れ バック3枚と葉切れてない5枚葉との2本立ちバック吹きでした、。新芽5本出た内の大きい3本は葉切れ の3枚葉から出たものです、。前側の5枚葉からは中程度の芽が2本、。明らかに後ろの葉切れ の方が大きい芽を出しました、。前木側は傷みの無い5枚の葉が発芽の邪魔をしたんですね、。 画像No.2の方はもっと鮮明に分かり、葉の無い球根と10センチほどの所で葉を切った3枚葉のバック吹き、。新芽は3本、。大きい4枚葉の奴子芽とバックの芋からも1本、。NO.1の画像よりも大きい新芽が出たのです、。いずれも朶朶香、。 この画像で、多すぎる葉や根は新芽の発芽の邪魔をする、ということが本当だと分かって頂けると思います、。 ついでながら、根が腐って「ハリガネ根」だけになった根も「新しい発根」の邪魔をするように感じています、。 果肉のなくなった「ハリガネ根」を沢山モジャモジャと球根に付けておくと根下ろしが悪くなる気がしています、。木が倒れないように必要分を残して、他のハリガネは切り取った方が後々の生育が良いと思っています、。 プリンター用紙に鉛筆画を描き、PCで水彩画風に色付けしようとしたら意外に難しかった、。色の種類も限られるしね、。お絵かきソフトを買おうかなぁ~、。 --------------------------------------------------- 今使っているコンデジはkumasanちゃんに相談を受けた時に教えたついでに自分も買おうとしたらシルバーは既に売り切れで、仕方なく買った残り物の「真っ赤なコンデジ」なんだ、。、以来アマゾンから送られる製品案内は全部「真っ赤なコンデジ」である、。「赤色のコンデジを好きな客」だとアマゾンのPCに思われてしまったらしい、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。、。 ----------------------------------------------- <モズ>、。先日と今朝、近所で「モズ」の鳴き声を聞いた、。数十年ぶりだ、。もうこの近辺には昆虫やカエルやトカゲといったモズの餌になるような小動物が消えて久しいのに、何を食べて生きているのだろうか、。ともかく嬉しい、。60年前くらいには市内に小学校3校中学校1校高校ゼロだったのが今では小学校24校中学校6校高校3校にもなっていて、これを作るのに市内にあった「農業用溜め池」を埋め立てて造成した、。すると市内の自然は急激に消滅し、溜め池が消え小川が消えて田園風景は一変した、。虫も居なくなってしまっていた、。だから、「モズの声」が聞こえると自然が戻りつつあるようで嬉しさを感じる、。
by evian_tn
| 2014-09-30 20:50
| 春蘭
|
ファン申請 |
||