フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
「東洋蘭風来記」、お蔭様で昨夜、100万アクセス突破!!! 多くの御訪問に感謝しています、。、ありがとう御座います、。今後とも何卒よろしくお願いします、。 九華「関頂」の蕾が来てしまった、。 上に掲載の4枚の画像は、BBSの松ちゃんからタダ同然に入れてもらった「関頂」、。6~7本立ち、。今年、新木側に大きい新芽が出てスクスク育ち喜んでいたら、何月頃だったか”真後ろ”のラベルにくっ付くような形で2本目の芽が出た、。後の方は相当な潜り芽に見えたので芽欠きしようにも作中でもあり鉢の上砂を10センチもハネル訳にも行かず、あきらめてそのまま伸ばしたのだた、。 その大きい「関頂」の作年木に蕾が来た、来てしまった、。 ”来てしまった”というのは、「関頂に蕾が来たら咲かせるかどうか」の結論が自分の気持ちの中で決めてなかったからのことだ、。「以前5枚目画像を咲かせた関頂がほとんど枯れた時」に「関頂が枯れたら立ち直れないかも知れない」という思いに襲われた気持ちが今もアリアリと頭に残っているからだ、。 それ以来、「関頂が棚に居てくれるだけでいい」という気持ちになってた、。木があれば満足できたのだ、。 それなのに蕾が来た、。本井さんが言ってくれた「100年に一度の花」を既に見たのだ、あれ以上の花はもう望めない(だろう)、だとしたらもう花を見なくても満足だ、と思ってた、。のに、花が来た、。 松ちゃんに相談したら「咲かせるべきだ」なんて言う、。蘭も咲きたくて蕾を付けたのだ、とも、。 しかし「関頂」の怖さを知ってしまってるから、この蕾を咲かせる決心がつかないでいる、。摘蕾するなら年内に実行しないと株が疲れる、。あと4~5日しかない、。 これが3~5花も来てれば、良い花が咲く筈もないから迷わず全部を摘み取る、。それが1つだけの蕾だ、。良い花が咲くかも知れない、。摘み取ってしまえば、次に蕾が来るときは複数個の蕾が着くのだろう、そうだとすると、咲かせるのは今回しかない、。 こういう時のエビアンはダメなのだ、。決断が鈍い、。26日には決断しよう思う、。 最近の気候異変も微妙に影響しているのかも知れない、。妙に蘭が枯れる、。今もジクジクと枯れかかってる株がある、。 蓮弁蘭の蕾が伸びて来た、。もう10センチも伸びてる、。気象異変は大坂にも影響してる、。 来春の展示会は開花株を揃えるのに苦労するだろうと予想してる、。蘭作りも気を抜けない気候になって来たなぁ~、。 「この蘭を枯らしたら心が折れて立ち直れないだろう」と思う蘭はどなたにもある思う、。 ゼニカネだけの問題じゃない、。気持ちが入ってしまってる蘭てのは誰にもある、。知り合いで今年蘭を100鉢枯らした人が2人いる、。一人はそれでも展示会に出て来て出品もしてくれたのだが、もう一人は展示会にも来なかった、。気持ちが折れてしまってるんだろう思う、。大事な蘭が枯れたに違いない、。エビアンにとっては「関頂」がまさにそれに当たる、。本井さんが死んでなけりゃ違ったかも知れないけど、あの花を喜んでくれた本井凡夫さんの思い出もある、。関頂が枯れて行くのを見てしまった思いが残像となって残ってる、。あと1~2年は立ち直るのに必要かも知れない、。 あれえ~、おかしなニュースを見たぞ、。 大分県や佐伯市が「大安や友引」など「六曜(六輝)を記したカレンダーは差別につながる」という理由で、配布したカレンダーを回収した、というのだ、。「そんな迷信を信じる気持ちが差別につながるかも知れない」という、。県人権・同和対策課がそう言ってるらしい、。 中国から伝わり、日本の文化に深く根ざしてしまってる習慣だ、。それを妙な理屈で差別に絡めて日本文化を破壊しようとするのには反対したいと思う、。 クリスマスイブには結局「鶏肉の皮ごと丸焼(照り焼き?)」を食うハメになった、。 子供や孫が居るなら似合うが、エビアンと同居人(BBA)との2人だぜ、。歳取ったのが二人で鶏の足の照り焼き食ってる風景は気味悪いだろう、。エビアンは「鯛茶漬け」を食べたかったのだが、「だってスーパーには鶏ばっかりしか売ってなかったんだもの」とか言いくるめられて、ヒラヒラの付いた銀紙で包んだ鶏の片足を食った、。硬かった、。食後にチョコレートのショートケーキが出て来る始末だ、。最悪、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。女ちゅうのは歳取ってもどうしようもないな~、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 今日は寒い一日だた、。底冷えした、。 考えた結果、「関頂の蕾」を昼頃に折り取った、。来春咲かせた後”枯れないか、枯れないか”とビクビクしながら作をするのは嫌だ、。4枚目画像のように、株の背後から潜り芽が出てる、。この潜り芽は深いだろう、前木からグーッと潜って後ろから出たのだろう思う、。てことは1作か1作半の後には潜り芽2本になった所で株分け植え替えの必要が見えている、。木を疲れさせずに体力は温存したい、。という訳で摘蕾した、。この事によって、花を見るのは3年後くらいまで先延ばしになった、。惜しいけどなぁ~、。「関頂」は枯れることがあるのは覚えておかないと、。
by evian_tn
| 2015-12-26 00:03
| 一茎九華(中国蘭)
|
ファン申請 |
||