フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
朶朶香兜花紅花(紅縞花にも見える)「紅梅」 「紅梅」には葉が大型のものと普通に中型のものとがあるように思う、。風来記が過去に余剰苗出品したものは性質が丈夫な大型の品種の方です、。画像は中型の「紅梅」の花ですが、大型も中型も花には違いは見られません、。中型の方は少し性質に癖があり作りにくいのです、。増えないし着蕾も悪い、。 朶朶香兜花は絶対数は豆弁蘭よりも少なく貴重なので、風来記では「ダダコウ兜花」を比較的多く所有し栽培中です、。 暖冬!!!という現象を手放しで喜んでいてもいいのか、と考えてる、。 「正月にタンポポが咲いた」「京都北野天満宮で菅原道真ゆかりの梅が満開である」「大阪の街路樹の桜が咲いた」「東京池袋で12月に宋梅が咲いた」「スキー場に雪が無い」「スケート場に氷が張らない」・・・・・ これ、おかしいだろう、。 地球というのはトータルでは「差し引き0(ゼロ)」になるように元を取ってくる、。 この暖冬の副作用は、何だ? 蘭とは無関係だけど、中東イラン・サウジ・ISの対立は第3次世界大戦に発展の可能性があるというし、中国も今や世界の厄介者だ、。武力や移民で中東から平和が崩れ、人民元の国際通貨入りと暴落で中国から世界経済が崩れ、不安定な年になると言われている、。日本も70年間も平和に発展して来たけど、何かを変化させないと今まで通りの平和は続かない時代になったようだ、。いっそ、鎖国時代へ戻るのが日本人には肌に合う、。なんか起こりそうな一年になりそうです、。無事に過ぎてもらいたいけどね、。 蘭に関しては、風来記には多くの情報が集まりますので、なるべく早く、多く、皆様にお知らせしていきますね、。 例えば~、 今、日本・中国・台湾・韓国、の蘭界がどうなってるかていうと、日本以外の3国は「九華縞・春剣縞」の大ブームの真っ最中です、。日本だけがこの流れに付いて行けなくて蚊帳の外状態です、。 日本以外の3国は”趣味”じゃなくて”投機”だからね、1芽200万300万(日幣)じゃないと触らない、。日本には九華縞も春剣縞も無く、仲間によせてもらえてない状況ですね、。 しかし、中国にもそんな大金を掛けられる人ばかりじゃないので、そういう階層の人達(低所得層)が触るのが「緑雲」であり「軍旗」であるのです、。「翆蓋」は今回はもう終わりました、。「緑雲」もそろそろ一杯かな、。 中国系の蘭の良い所は、また近い内に人気が回ってくるてことです、。根気強く栽培し続けるなら、何時かは成功の彼岸に到達する日も来るでしょう、。 日本は世の中の景気低迷もあって蘭価格は低迷を続けています、。とても『投機」などというレベルのものではなく、思えば今ほど日本中が蘭を趣味として栽培している時代も過去には無かったんじゃないでしょか、。趣味家が居るのは日本だけですよ、。良くも悪しくも、不本意ながら、他国から見ればそういう状態です、。情けないけどね、世の中の真実、。 ◆1月9日、。 寒むっ!!!,、。ここからの数日(小寒から大寒までの間)が今冬の寒さの底なんだそだ、。 この後のフワッとした暖かさで蘭は開花へ向かう思う、。 ------------------------------------------------------------------- 1月に朶朶香が咲いたのを”狂い咲き”とは呼べないだろうけど、朶朶香縞の花が咲いている、。タンポポの開花ほどの驚きはない、。
by evian_tn
| 2016-01-07 00:19
| 東洋蘭(春蘭)
|
ファン申請 |
||