フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
21日は大寒、。 寒波・積雪、お見舞い!!!,、。 テレビで見ると、東へ30キロほど行った京都は積雪、京都から東は滋賀・岐阜・愛知と大積雪と吹雪、そこから東は想像もできない状況なんでしょう、。 大阪に棲む(ん?)エビアンが「寒い、」などと言えた義理じゃない、。お気をつけてお過ごし下さい、。 昨年12月から今年正月へかけての穏やかな気候のまま「春」を迎えるとは思ってなかったけど、突然の大寒波には震える、。しかし、21日は「大寒」、寒くて当たり前なのだなとも思う、。ある程度の寒さは覚悟の上、。 これで「今春の展示会」には花が揃うようになったかも知れない、。 前スレの「蓮弁奇花素」は新年初会で入って来た蘭だから、性質などについて何も知識は無いが、上画像の「豆弁蘭胡蝶咲き 」は風来記で作を掛けて現在開花中、。寒さに負けずに咲いている、。 7~8株の蘭を鉢抜きして根を放り出してあったものを、2日がかりで何とか植え込んだ、。寒くて急ぐから根の間へ用土が入り易いように小粒・微粒土多目で植え込んだが、こういうのが案外上作するんだよな、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。多分ね、。 今週末の23日24日に西日本は90年に1度の大寒波に覆われるらしい、。沖縄・台湾山間部でも雪が降る可能性があるんだそだ、。そう聞いても今更何もできないので、このまま見守るしかないな~、。 タンポポがチョッと元気が無くなってる、。 外棚の蘭には21日の内に水を与えた、。 寒さ対策の相談電話が有ったりすると、こっちもちーとビビって来るな~、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 90年100年に一度の寒さ、てのはどんな風だろか、。 日付が替わって24日午前0時過ぎに蘭室へ行ったが気温「0℃」であまり寒くない、。今夜は大したことないような気がする、。一応、湯を掛けたりホッカイロを入れたりして来たけど、。
by evian_tn
| 2016-01-21 00:03
| 中国蘭(中国春蘭)
|
ファン申請 |
||