フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ◆2017年4月7日、。 日本春蘭「白蓮」 日本春蘭「白蓮」、。 日春の交配種、。交配種では、あらゆる種類の色花(柄物も)あらゆる花形を作出できる、。交配種のくせに色花では花色が一定せず、魅力的な色に咲く年と思うような色には咲かない年ができる、。それで展示会出品を目標に作って来ても出せない時もあるから、そういう時のために「2軍」の準備が必要になるのだが、「白弁花」は割合当たり外れなく白く抜けるから一応の出品ができて数合わせにはもってこいの分野の蘭なんだ、。 まぁ、エビアンは元々「白弁花」を好きでもあるんだけどね、。 BBSに投稿があった「九華の開花画像」には本当に驚かされた、。九華が満開なんだもん、。 風来記の九華は、伸びているツボミでさえ未だ10センチどこそこなんだから、。 これは、大阪北部だけの異常事態なのかも知れない、。大阪の地下で何が起きてるんだろか、。 ![]() ![]() 昨年だったか一昨年だったか、エビアンが「タンポポ」を集めているのを見た相生園芸が、売店の売り場の敷地内に自生しているタンポポをテキトーに引っこ抜いて持って来てくれた、。エビアンは日本タンポポの原種探しをしてる事なんか一向に気にしないでソコイラに生えてたのを持って来てくれたのだ、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。、。好意はありがたいし直ぐに捨てる訳にも行かないから鉢に植えておいたのが今春一番に開花した、。(上掲2枚) カントウタンポポでもカンサイタンポポでもないが、西洋タンポポでもない、。咲いてみると、花は大輪だし、花茎は太く短くガッシリと咲き、花の下部のハカマの重なりのように見える部分「総苞片」も西洋タンポポのようには反転下垂しない、。総苞部分はなかなかの迫力である、。こりゃぁ観賞価値があるじゃないか、てことで画像撮影した、。いい画像が得られたと思う、。こういう画像は東洋蘭を50年以上も作って来ないと撮れない画像だろう思う、。見せどころのコツが分かって来る、。タンポポ専門家の感覚なんて甘いもんだ、。蘭で鍛えられないと本物の見所は掴めない、。 「風来記の画像」は結構重宝されていて、2年ほど前にはNHKのドキュメンタリー番組「洞窟おじさん」の中で「山採りの赤花画像」として使われたし、去年には国分太一さんという人の番組中でも画像が使われた、。時々ね、お役に立ってる、。もちろんNHKから電話で依頼されれば風来記のロゴを入れてない元画像をメール添付で送る、。番組の最後に番組制作協力者の名前が出るが「東洋蘭風来記」と出してもらうことにしてる、。 大阪も突然「桜花の満開宣言」が出た、。どこかへ桜画像撮影に行こうかな、。上画像はお向かいの家の桜を盗撮した、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 春一番に開花するはずの庭の「カリンの花」がまだ咲かない、。
by evian_tn
| 2017-04-07 00:17
| 東洋蘭(春蘭)
|
ファン申請 |
||