フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ◆2017年4月24日、。 春爛漫 気温20℃前後、桜花も散り、牡丹や花梨やタンポポの花盛り、。春爛漫だ!!!,、。 蘭の方は、水やり、殺菌剤散布、殺虫剤散布、施肥、と2日に一度は何らかの手入れに忙しい季節、。 外棚の一部には特に殺菌剤を散布するので、今年は蘭室内の一般的な殺虫殺菌剤散布とは別な用事がある、。 施肥の方は月に一度か二度だけど、全部の鉢に施肥するのには2日か3日かかる、。あ、体力的な問題ね、。 発芽は未だ、。去年の秋子が伸び始めてるかな、それくらい、。 九華満開、。全体的に花が小さいと感じる、。肥料不足かもな、。 野の草に肥料など与えてはいけない、ということ、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 ![]() まだ寒かった3月初めの頃、去年の今頃はタンポポの花は咲いてたよなぁ、と一向に葉を展開しないタンポポを見ながら思った、。そうだ!肥料切れかも知れないから施肥しよう、と、蘭には濃過ぎるような施肥をした、。4月に入って、ようやく葉が展開し始めたのだが、ハクサイのように大きく伸びた葉が次々と展開し始めてしまった、。花は、花茎30センチ以上40センチにも伸び、とてもじゃないけど”野趣”のヤの字もないようなだらしのない葉姿になってしまった、。野の草に肥料など与えてはいけないという見本、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 ![]()
by evian_tn
| 2017-04-23 22:45
| 東洋蘭(春蘭)
|
ファン申請 |
||