フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ◆2017年4月30日、。 九華株分け植え替え(今頃になって) 月末~ぅ、。 今年の4月は、蘭の手入れをよくやったな~、て印象がある、。 殺菌剤を目的別に2種類を1週間置きに散布してるし、ある目的の肥料も何度か与えたし水やりも例年よりはよくやった、。それら作業はまだ続いてる、。 それで、それら手入れに集中したいところなんだけど、下スレ「春爛漫スレ」の2枚の九華画像の内、下の方の写真に写ってる中央3鉢が、このままで今年作をすると来年には株が乱れ、根はエビアンの力では分けられなくなって、グダグダに崩れるのは目に見えてるから、花を咲かせた株は植え替えない方が良いんだけど、来年以降を考えると割らざるを得なかった、。 で、鉢から抜いた画像、。これを「真っ二つ」に割れれば理想的なんだけど、もうそんな若い頃のような握力もないので、横っちょの方3本でも4本でも外せれば上出来で、根数が減ったら再度もとの鉢へ戻せるだろう思う、。植込みは30日の昼間、。 九華はもうチョッと、いやもうだいぶ根が少なければいいのにねぇ~、。せめて現状の半分程度の根数の蘭なら愛好家も楽なのに、。「手打ちうどん」みたく太くてガッチリと絡み合ってる根を見ると、株分けや植え替えのやる気をなくすよ、。 ◆結局、大小7株に割って植え込んだ、。 いつも九華を割る度に思うんだけど、一度として思い通りの所から思い通りに割れた事が無いなぁ~、。 ![]() ![]()
by evian_tn
| 2017-04-30 00:16
| 一茎九華(中国蘭)
|
ファン申請 |
||