フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ![]() ◆2018年11月7日、。 寒蘭「室戸錦」、。 立冬!!!,、。 の割には今年の秋は穏やかで暖かい秋だた、。ただし、これは大阪近辺だけのことかも知れず、全国的には雨が続いたり寒かったりする地方もあるのだろう思う、。 ここんとこ、午前6時半に起きる、。午前7時からNHKBSで「里山」「もう一度、にっぽん」「朝ドラ2本」を見て、7:45分から「(火野正平の)にっぽん縦断こころ旅」を見るんだけど、青森県も秋田県も福島県も、綺麗に紅葉が進んでいた、。7日は、蘭室付近のゴミ「使用済みプラ鉢・少しの楽鉢・錆びついた鉢掛け・古いビニール波板・古材木」などを車に積んで市営の清掃局まで持って行った、。家から10キロほどの山の奥にあるのだが、途中の山道の木々は未だ緑色で、紅葉は全く進んでなかった、。なんしろ、当地のお土産が「モミジの天ぷら」などというゲテモノであるくらい「紅葉が売りの土地」なんだけど、全く紅葉など見られなかった、。 猛暑高気温の夏の後だけに、この穏やかな秋には気持ちが安らいだよ、。 室戸錦は毎年見ても見飽きるということがない銘花だ思う、。ピシッとしてて心地よい、。 蘭室付近で逆光にならないような「撮影場所」があればいいなぁ~、。何とか工夫できないものか、。 ホムセンへ行き、30分間ほど駐車していた車に乗ると、フロントグリルやコンソールボックスなどに手が触れると、アチチッと声が出るほど熱い、。 これは「穏やかな気候」などと言って喜んでいる場合じゃないぞ、。夏のようだもん、。東京では「ミンミンゼミ」が鳴いていた、。異常気候は続いていたのだた、。果たして蘭はどういう風に感じているのだろうか、。
by evian_tn
| 2018-11-07 22:26
| 寒蘭・杭州寒蘭
|
ファン申請 |
||