フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ◆2019年2月9日、。 展示会1か月前、。 展示会まで残り1か月、。もう花軸が伸びて開き始めてる~、ていう悲鳴も聞こえて来てる、。 開き始めたのを冷やすてのもなぁ、上手く行かないことが多い、。開いてしまったものはそのままで置いておくしか方法は無い、。色花の場合は花色が失せる事も起きるし、逆に後ハゼ物では花色が乗って来る事もたまにはあるからね、。 画像は朶朶香「禮門」、。今年は花が有っても1鉢に1輪て言う状態だ、。最悪、。日春などは花芽自体が着いてないんだから、手の施しようがない、。全国的な傾向なのだけど、その今年でさえ「花着きはいい」とか言う人も居るんだから、余程恵まれた気候の地方なんだろう思う、。 昨日から植え替え室の一部取り壊しに伴う工事がし易いように中の展示鉢や用土などの運び出しが始まった、。これで2月中は植え替え室が使えなくなるから、今春の植え替えが始められるのは早くても3月中旬以降になってしまうなぁ~、。。 下画像、植え替え室から一時的に避難の布施鉢や一水鉢その他の飾り鉢、。中国鉢の一部も、。中国鉢や未使用縁金楽鉢など、まだまだ多く、室内へは持ち込めない、。 こういう風に「寒い」「暖かい」を繰り返されると蘭は動く、。これをやられると「春だ」と感じるんだろうなぁ~、。 「上空1500メートルの寒気の様子図」、。関東地方は一応は冬という程度なのだが、大阪から兵庫県へかけては上空1500mの寒気が降りて来ている状態が続いてる、。来週中頃まで続くらしい、。
by evian_tn
| 2019-02-09 00:07
| 東洋蘭(春蘭)
|
ファン申請 |
||