フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ◆2019年2月27日、。 報才蘭「紅観音」、。 このスレッドは「月またぎ」のスレッドになるので何を載せようかと迷ったが、春節の2月には似合う蘭だと思うから報才蘭を掲載、。ちょうど今まさに画像の状態、。報才蘭の花色は紅紫色が濃いのでアッサリ目に撮影した、。チョッと見に「日本寒蘭」の雰囲気があるでしょ、。強く香ってる、。報才蘭の手持ちは2種類だけど、もう一方のは普通に花弁が背面へ巻き込む小さい花、。両方共、草丈60センチほど、。 最近の日本の気候なら、戸外の軒下などに置きっ放しで作が掛かる、。根は丈夫だ、。報才蘭の香りも年に一度は嗅いでみたい、。画像の紅観音が中国報才蘭なのか台湾報才蘭なのかは分からない、。シナホウサイは葉幅が5センチほどもあるから(広葉蕙蘭・桑原晃ソウゲンコウを見て言ってるんだけど)、画像の分は日本寒蘭程度でありタイワンホウサイだと思う、。 ![]() が、それを信じて今年も去年並みの猛暑の夏になったらどうする?、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。、 だから、一昨日ホムセン2階の電気店へ行って「ルームエアコン」の値段と重さと実際の大きさを体感して来た、。重量は9キロあるらしい、。古い温室の細いアルミ製の枠に取り付けが可能なもんだろうか、。価格は工事費込みで7万円程度、。直射日光下の温室では、直ぐに壊れるんだろうなと感じた、。思案のしどころ、。「何かしなければ・・・」の気持ちだけは強い、。 今年の花着きの悪さが去年の高温のせいだとすると、対策は必要かなぁと感じてる、。 今年の2月は珍しく永く感じた、。例年のような加温室へ出たり入ったりということもないのに、なぜか永かった、。明日はいよいよ3月、。展示会へ行く蘭を選ばねばならないんだけど、花1輪というのまで出さないと間に合わないほど花着き株が少ない、。たとえば「女雛」は50鉢以上も作っているが、その内花芽が着いた鉢はわずか5鉢のみで、それも1輪だけという異常事態、。ここまでひどいのは初めてのことだ、。去年は8割くらいに花芽が来て、一鉢当たり花5輪6輪という状態だったんだから今年はひどい、。
by evian_tn
| 2019-02-27 00:03
| 報才蘭・大明蘭
|
ファン申請 |
||