フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2019年7月14日、。 新芽4か5、。 新芽画像はもう止そうと思ってたんだけど、ほかに話題も思い当たらないから、飽きられてると思うけど、もう一度載せます、。 栄光は、今年の柄は最上柄に上がって来たんじゃないでしょか、。紺帽子が深いようだし紺覆輪も深いように見える、。ここ数年は柄物の柄が地味目になった、。気候の加減かしらん、。 金玉満堂は、こりゃダメだ、。派手柄に上がってしまった、。もっと深々と紺帽子を被らないとね、。 天龍は、ほかの蘭の陰になってたから気付かなかったけど、撮影しようと手に取ってみると新芽が6本も来ていた、。すでに4~5センチにも伸びてしまってるからこのまま伸ばすことにしようかな、。作下がりがチョッと怖いな。・ 李朝は、今年の新芽の柄は非常にいい、。紺帽子もそこそこ深そうだ、。3年木に”錆ダニ”を入れてしまってる、。汚いな、。李朝の新木の葉の柄の黄色さ(”の”ばかりの文章下手)は秀逸で、黄色い中透物の中でも”新木の柄の黄色の濃さ”は一際目立つ、。残念なことに2年目以降は白らっちゃけるけど、。20年も前のこと、バック1本に芽付きを600万で買った知人に1作の後に見せてもらったが、チョッと見に金稜辺のようなヌメリを葉に持つ蘭で、見惚れてしまったのを覚えてる、。彼は2~3年後にその「李朝」を枯らしてしまい、今度は4本400万で再度買い入れて作っていた、。よほど惚れ込んだようだた、。今、李朝を見ると、新木の葉にあの時のようなヌメリが見られないんだけど、どうなってるんかな、。 黄金宝は、もっかエビアンが人気中の朶朶香の極く黄中透け縞、。14人の所有者が居る、。今年の新芽は10センチほどだが既に右側の外葉に中透け地が見える、。これじゃぁダメで10センチくらいまでは真っ黒に本葉を挙げて来ないと最上柄とは言えないな、。 下画像、大韓は、韓国の紅花、。新芽が元気そうに見えたから撮影しただけで、意味はない、。花はまだ見てない、。 昨年、奥部屋に「本当に変化朝顔なの?」てくらい「普通品か変化品か」の見分けがつかないアサガオを掲載してたら、昨日突然に風来記創設時からのご常連の好香ちゃんから3種類の変化朝顔が送られて来た、。好香ちゃんはその世界では有名人で「園芸ジャパン誌」に「変化朝顔の記事」を連載してる人なんだ、。 画像向かって左の「葉が普通のアサガオ」に見えるのは、おしべとめしべが複雑に「子宝咲き」に変化する品、画像中央のは「葉が柳の葉」に似た「柳」と呼ばれるもので、花弁が鋭く切れ込む品種で花が1輪開いてるのが見える、。画像右端の「葉がクチャクチャに絞れてる」のは「笹」と呼ばれる柄物で、葉の形が「家紋の笹の葉状」に変化したもの、。白い柄が入る、。どんな花が咲くのかを聞き漏らした、てか聞いたけど忘れた、。 いずれちゃんと咲いたら撮影して掲載します、。 「変化あさがお」は日本古来の園芸趣味らしいけど「古典園芸種」には入らないそうだ、。今は売買がないんだって、。(江戸時代には種や苗や開花株を売買する商人が居たらしい。)新潟県小地谷地方(漢字が合ってるかな?)の「錦鯉」の選別方に似て、「変化あさがお」も前年に変化咲きした物の兄弟の並品のように咲いたのの種を翌年に交配して咲かせる(聞き間違えかも知れない、)らしいよ、。複雑に変化した物自体の種は取らないで、その兄弟の普通に咲いたものの種を取るんだ、とか言ってたが、この辺が複雑で、エビアンが誤解してるかも知れない、。 ともかく選別に次ぐ選別で、画像の1本を手に入れる隠には多くのモノにならなかった「変化あさがおになり損ねたアサガオ」があるらしい、。厳しい世界なのだ、。 東京じゃお日様が顔を見せたのは極端に少ないそうだ、。それじゃぁ聞かないでも蘭の発芽状況が悪いのは分かるなぁ~、。気の毒だけどどうにもしてあげられない、。アドバイスのしようもない、。 「今年は順調だぁ」と喜んでたエビアンが申し訳ない気になる、。今後は謙虚に行きます、。 ![]() ![]() 暦の上では「夏も終わり」だなぁ~、。感覚的には未だ真夏は来てないのにな、。確かに「蚊」は多いけど、。
by evian_tn
| 2019-07-14 14:10
| 東洋蘭(春蘭)
|
ファン申請 |
||