フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() 画像の「白妙」は、「2009-11-10のNo.730」や「2014-11-16のNo.1340」の「白妙」とは違う、。以前の白妙は今は機嫌を壊して小さくなってるから、先日、ツボミ付きの白妙を新たに買った物だ、。 以前のは「ユッタリした大輪で副弁を少し下げ,花弁の緑が濃い花で,花軸に小さな黒点が散る」ものだた、。命名時の白妙の株分け品、。 上掲の花が咲いた日に寒蘭好きの不動産屋が用事でやって来たからこの花を見せて「俺は気に入らないんだけど、」と言うと、エビアンが言う落肩で緑濃く花茎に黒点が出るタイプの白妙は今は人気が無いんだそだ、。今咲いているこの白妙の方が良い物だ,なんて言うのだ、。この方が良い筈が無いじゃないかと思ったが、不動産屋に言っても仕方が無いから不満だが白妙は置いておくことにした、。 いずれ、以前の命名時の白妙に出会うこともあるだろう、。 ![]() 急に、晩秋というか初冬と呼ぶかの気候の朝になった、。まぁこれで平年並みというレベルの気候なんだろけどね、。 先日来植え替えた鉢に軽めの施肥をして冬の準備の支度金代わりとした、。 寒っむ~っっ!!!,、。 午後3時、蘭室で気温10℃、。木枯らしのような北東の風が強く吹いて本当に寒い、。 この寒風に乗って「錆ダニ」が飛来するに違いないから、植え替えを中断して「コテツ」の散布が必要になるね。 それで、散布した、。殺菌剤とコテツ、。「錆ダニ」は柄物を食われると醜い黒い傷を残し,その新木が古木になって株分けするまで展示会出品ができなくなる、。そんな時間は残されてない身だから早めに散布しといた、。 ![]() アマゾンで999円だた、。植え替え時に根にシュッと一吹きしたり、黒点の出た葉を黒点部の下で切り取り傷口にシュッとしたり、作中にも黒点を見付けたり,何かチョッと気になることがあればシュッと一吹き,。1蘭室に2個置いている、。 ![]() ![]()
by evian_tn
| 2019-11-13 23:47
| 寒蘭・杭州寒蘭
|
ファン申請 |
||