フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ![]() ◆2020年5月31日、。 日本春蘭「紫紅梅」(しこうばい)、。 月末、。そして梅雨入りも近い、。 なんしろ「コロナ問題」があるからね、気分は晴れないんだけど、空模様まで晴れない日が多くなる季節の到来、。 四国地方、九州南部地方、梅雨入り~‼,、。早いな。 日春「紫紅梅」、。 四国愛媛県と高知県との県境のあたりの産と聞いてる、。人工的でないにしろ交雑している可能性はある、。ま、最近の品種で交雑種ではないものを望む方が間違っているのかも知れない、。 赤味を含む紫色の大輪、。かなり大きい花、。以前は何もせずに咲かせていたが「園芸JAPAN誌」に「紫紅梅にはキャップ遮光を」という記事を読んだので、着蕾時から1月中旬までキャップ遮光をしてみた、。確かに花色に色気が出て花形も大きく咲くようになった思う、。写真に撮ると赤っぽく写るが実物はこんなには赤くない、。 「石菖」の葉刈り、。石菖は6月に葉をカットした方が良いと聞いたので、時々は6月に葉刈りする、。30日にカットした、。五分刈りのようで気持ち良さそう、。エビアンの頭髪は伸び放題なのに、。 まぁこれでも例年の風来記棚の発芽と比べると、随分と早いものだけどね、。例年なら6月7月だもの、。 ![]() 先日、市民病院の外来へ行った時には「普通の不織布マスク」を着けて行ったらその夜扁桃腺に痛みを感じた、。ビタミンCをガバガバ飲んで翌朝には治っていたが、以来「マスク」に凝り始めた、。 「n95マスク」は入手不可能だから、「医療用マスク(サージカルマスク)」を数種類買って使ってる、。こんなのでも今は未だ「中国製」なのだ、。ミネベアミツミが10万人の社員用に浜松工場でサージカルマスクを作り、6月からは一般にもネット販売を始めるらしい、。「”日本人が作ったマスク”を使いたい」というのが日本人の本音であろう思う、。シャープがマスクを作って売った時は購入希望者が多くて競争率100倍だったそうだ、。布団のN社が「洗って繰り返し使えるマスク」てのは、単にマスクの形を模したマスク状の布にすぎない、日本製マスクも研究はこれからだ、。国産の「コロナ対応マスク」が売り出されるには未だ少し時間が必要だと感じる、。 ついでにガラス温室の棚下にも散布した、。これは気楽に散布できるからいいよ♪、。 これで「炭疽病菌」を根絶できればうれしい、。 ![]()
by evian_tn
| 2020-05-30 22:40
| 東洋蘭・日本春蘭(春蘭)
|
ファン申請 |
||