フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月に押し子を外した株その後、。7月23日スレッドNO.2040の続き・・・ もう1ヶ月を経過するのにあまり大きくはなってない、。押し子を外したのは1枚目画像左側の中くらいに締まった方、。右の株では大き過ぎる、。 押し子を外した奴子吹きの右の方の芽は、その後は押し子を出さず今年芽の葉の枚数が1枚増えた、。狙い通り、。 戸外の自宅外壁を背景に撮影したかったけど、19日もあまりの陽の強さと明るさとで撮影は出来ず、結局自宅へ持ち込んで撮影した、。戸外のように明るくないから、葉の合わせ目の奥の方が暗くて説明が付かない画像になってしまった、。 7月の芽欠きから1ヶ月経つのに、この1ヶ月はガラス温室の蘭はあまり伸びてない、。全ては「通風の悪さ」だろうなぁ~とこれはもう半分以上諦めの境地、。奥まった場所なんだもん、ガラス温室は、。 今年作はまぁまぁ良く出来た、。炭疽病も出なかった、。建蘭の1葉に茶色い斑模様が出ているが葉裏へ打ち込みになってないからダニ傷だと思う、。ここは主として金稜辺や細葉蕙蘭やセッコクの置き場、。少しの九華や秋の素心蘭も置いている、。屋根は無い、ダイオネットのみ、。 20年以上前(になると思うが)全国日本春蘭連合会の秋季柄物展示会にとんでもない良作を掛けられた「栄光」が参考出品された、。東海園梅原氏のお客さんだった裾野のMさん(もう蘭界には居られない)の作品で、葉長は15センチもあるかないかという長さながら6枚葉を振り、葉幅は広くて実によく締まった作品だた、。この時の裾野のMさんのお作が忘れられない、。デジカメ時代でもなかったから写真も残ってない、。 横浜の蘭商故野田谷春男君が一度梅原君に連れられてご自宅へ伺ってお棚を見せて貰ったそうだ、。蘭舎という物は無くて、庭の大きな木の下での外作りだったそうだ、。ご自宅も国産高級材木を使った贅沢な造りだったと野田谷君は言ってた、。 全春連に参考出品された「Mさんの栄光のような作品」を作りたいと思い続けている、。 「四天王なら秋坂信幸氏」「不動丸なら盛岡花ごよみ」「湖亭なら長野大会の梅原」・・・脳裏に(瞼に)焼き付いた作品がある、。
by evian_tn
| 2020-08-20 00:07
| 東洋蘭・日本春蘭(春蘭)
|
ファン申請 |
||