フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 タグ
中国蘭
東洋蘭・春蘭
china orchid
日本春蘭
東洋蘭展示会
春蘭展示会
奥地蘭
恵蘭(ケイラン)
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
東洋蘭
中国蘭一茎九華
中国春蘭
寒蘭
東洋蘭・奥地蘭
蘭科山草
蓮弁蘭
春蘭
九花
九華
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ◆2021年2月13日、。 虎頭蘭、。 13日23:10、宮城県・福島県・震度6地震お見舞い!!!,、。 「虎頭蘭」、。 昨年10月には蕾の花茎は今の高さまで伸び上がり、昨年中にも開花するのかと感じてたほどだ、。 それが葉を1枚1枚と計5枚枯らしながら年を越して、ようやく最近になって開き始めた、。 大型のシンビジウムほどの大きさがあり葉肉も厚いから性質丈夫かと思いきや、非常にデリケートで性質は弱い、。今から開花するが、開花後に植え替えたりすれば枯れるだろうと思わせる、。図体だけはデカいのにね、。 昨夜の東北地震震度6は広範囲の地方に渡って震度6以上の被害を出してる、。しかしこの程度の地震は日本に住む限り、いつどこで発生しても不思議じゃない、。 被害以上に困るのは、最近はチョットした補修工事をしてくれる「町内の職人さん」が居なくなったことだ、。エビアンはその事に数年前に発生した「大阪北部地震(震度6強)」と数年間に渡って繰り返し襲われた「台風被害」によってイヤというほど思い知った、。 2階の屋根へ上がって瓦を補修してくれる職人が居ない、。全く居ない、。壁が落ちてもチョッと手直ししてくれる左官屋が居ない、。扉や窓が壊れても直してくれる大工が居ない、。家を新築する業者なら居る、。メンテができない、。戸建て住宅のメンテナンスは自分でする時代に入っていることを思い知った、。 これは日本中では大変な事ですよ、。 今回も東北の人はこの点で苦労されると思う、。 --------------------------------------------------------------- ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ![]() ![]()
by evian_tn
| 2021-02-13 00:17
| 東洋蘭(春蘭)
|
ファン申請 |
||