フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
寿老文団素、。(ことぶきろうぶんだんそ) 昭和40年代は東洋蘭界が活発な年代で、西日本は「蕙蘭」(けいらん)、東日本(特に茨城県)は「日本春蘭」、東京23区内と神奈川県には「中国春蘭」の愛好家が多く活躍し、日本橋三越や世田谷区民会館などの展示会を中心に蘭界は盛り上がっていたものです、。 そんな時代に大阪で「中国春蘭」に嵌ったエビアンにとっては中国春蘭銘品の入手は本当に難しいものだた、。エビアン棚には5人前後の商人が出入りしていたけれど多くは蕙蘭商人で、「中国春蘭」の入手となると石川県金沢の堀喜雄氏を頼るしか方法が無かった、。横浜の小原京華堂は当時には珍しくカタログ(価格表)販売をしていたが、「老文団素」を注文したところ2回連続で偽物を掴まされた、。なんしろこっちも「本物の老文団素」を見た事も無かった時代だたから「老文団素」の入手は困難を極めた、。金沢の堀さんからは買っても買っても偽物で、1株3~4万円で買うのだが、3~4万円というのは当時の1か月分の給料くらいの金額だた、。 堀さんからの偽物買い入れも30万円を超え、もうこれ以上は「老文団素の本物は追えない、」と、馬鹿なエビアンも流石につくづく凝りて老文団素を買うのを諦めてしまった、。時代は昭和50年代中盤に差し掛かろうとしていた、。 昭和50年代は、「寒蘭大ブーム」と「日本春蘭紅花大ブーム」の時代だた、。 お金なんていくらあっても足りない、。赤花の新物は「中木で芽の100万円」だた、。「寒蘭相場」も似たようなものだた、。アホなエビアンはその両方を買っていたから大変だた、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。、。「女雛も天心も紅明も紅梅仙」も西日本で一番早かった、。西日本の愛好家は日本春蘭紅花に興味も薄く金も出さなかったから、エビアン棚の増え芽は商人が来て東へ持って帰った、。(”横浜の若い人”と商人達が呼ぶ堀川清和さんも猛然と買い入れていた時代だ、。あちらは本物の資産家のようだた、。) その頃、四国の寿楽園が東京へ進出し、東京巣鴨で土地を買ってビルを建てて商売していた、。関東の愛好家の増え芽を現金で買い入れるのだから寿楽園は東京で良い顧客をつかみ売り上げを伸ばした、。寿楽園もカタログ販売を始めていた、。従前の東京を地元とする業者、特に世田谷区瀬田の興花園梅本社長などはギャーギャーとうるさく寿楽園を嫌っていた、。(後に仲良くなるけどね)、。寿楽園東京支店長は後の横浜宝寿園中村俊郎君、小浪義明社長の水掛だった緑宝園佐藤旭さんも東京新橋か品川かで蘭商人として独立して店舗を構えた頃のことだ、。 中国春蘭「老文団素の本物」を探すことを数年間休んでいた(諦めていた)エビアンだったが、ある時フッと思い付いて「寿楽園の通販カタログ」を見ると、そこに「老文団素」が出ていたからダメモトで久しぶりに「老文団素」を買った、。 これが当たった!!!,、。「本物の老文団素」をようやく手に入れる事が出来た、。まさか西の商人から3万円ほどで本物が入手できるとは思いもしない事だた、。欲しがってから入手まで約10年の時間が経っていた、。つぎ込んだ金額も50万円くらいになった、。 だから、だから、「寿楽園に敬意を表して」この蘭の名前の頭に一文字寿楽の「寿」を付けて「寿・老文団素」なのである、。 古い本で写真を見、特徴を読んで覚えると、後は出会えば”本物だ”と直感する、。そこんとこは蘭を作る人に具わった一種の”勘”みたいなものだ、。同じく偽物も一目で分かる、。これは「古典楽焼鉢」の歴史を調べる時にも大いに役立ったものだた、。(こちらは一部現在進行形)、。 病気はしてるけど(糖尿とか高血圧とかだよ、まぁ一応病気と言えば病気だけどな)寿命が来てるとは感じない、。しかしコロナに感染するとイチコロだろうと思うから、終活という訳では無いけど、エビアンが知ってる情報はなるべく書き残そうと思う気になってる、。 それでこのスレッドも上部の方に無理着け気味に昔の商人さんの名前と活躍した時代を入れました、。 全春連が秋坂信幸会長の頃、秋坂会長がエビアンのことを「全春連の最長老」と呼んだ、。年齢で行くと役員商人の中での最長老らしい、。 東洋蘭界春蘭界の知ってること覚えてることを書いて残す、。(ま、たいしたことないけどな) <訂正> 全春連秋坂信幸前会長のお名前を当初間違えて書いてしまっていました、。訂正いたします、。
by evian_tn
| 2021-05-22 01:05
| 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭)
|
ファン申請 |
||