フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 タグ
寒蘭
東洋蘭展示会
東洋蘭・春蘭
韓国春蘭
九花
東洋蘭
九華
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
恵蘭(ケイラン)
東洋蘭・奥地蘭
蓮弁蘭
中国蘭
日本春蘭
中国春蘭
中国蘭一茎九華
春蘭
奥地蘭
china orchid
春蘭展示会
蘭科山草
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この「輪花型広東鉢」への九華植え込みには今年の半年くらいかかった、。商人さんへ「広東鉢」の入手方を依頼したのはそのもっと前のことだた、。 6月頃に某A園芸からわればちでもよければ何とか分けて貰えるかも知れないと聞いて入手を頼んでおいたのが先方の某R園Aさんが聞き入れてくれて、ようやくエビアンとこへ届いたのが6月か7月だた、。鉢ヘリからナナメ下方へ袈裟懸けに亀裂が入り鉢底へ達した裂け目の幅は3ミリはある、。 これを2度に渡って熱湯消毒したのが8月の声も聞こえようかという猛暑の季節、。 水を吸った広東鉢はヌルヌルする上に重たい、本当に植木鉢なんか?と2度見するほど重たかった、。乾燥した植え替え室へ8月の1ヶ月間置いて水分を飛ばして完全に乾燥させた、。 9月に入って「鉄コンクリート用接着剤」で気温の高い日に接着を図った、。 2人の商人さんがエビアンにこの鉢を使わせてやろうとしてくれたから粗末には扱えない、。しばらく乾燥させていたがそろそろ出番だと思うので今日の昼間に2人がかりで「老染字」の春蘭用7寸鉢いっぱいに根を張っている大きいのを入れた、。 腰を痛めてもいけないから,水は作場の棚へ置いてから十分に与えた、。 ![]() 決まった時期に決まったことが起きるとホッとする、。 「タンポポが元気づく季節」て言うか「タンポポの発芽」が始まる季節!!!,、。 暑い夏の間は葉を振るい夏眠していた「タンポポ」が夏眠から目覚め発芽〔11月3日撮影)埼玉県産「カントウタンポポ」、。欠刻(葉の周辺のギザギザの切れ込み)は見られず、丸止めのハクサイのような葉性でしょ、。これが日本在来種のタンポポ、。 このことを唱えているのは牧野富太郎博士とエビアンだけだ、いやマジのガチの話が、。
by evian_tn
| 2021-10-30 23:08
| 東洋蘭・中国春蘭
|
ファン申請 |
||