フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2021年11月30日、。 後楽園杉浦勘之助鉢その後、。 先日のスレッドで「愛知県三河地方の平成18年に閉窯」した「興楽園・杉浦勘之助鉢」求む、情報でもいい、と書いたところ、早速に興味深い情報を電話でメールで、中には埼玉県の高橋芳秋さんなど「勘之助の黒鉢3.8号が2つ見つかったからと言ってわざわざお送りくださった人も居られる、。 最初は愛知県の杉野さんの電話情報からだた、。 大阪の立岩さんの持っている分は4.5号ほどの大きさがあるが「挟み痕」があるから、これは科学釉薬ではなくて「加茂黒釉薬」使用鉢だろう思う、。 山形の鳥山さんは展示会で勘之助鉢をスナップしてきて送って下さった、。 勘之助鉢は良い鉢でしたよ、。最後の方では「加茂黒と釉薬」を残しても仕方がないから、黒楽鉢に加茂黒釉薬をかけたものを黒鉢で販売した形跡も見られる、。 惜しい窯元を閉鎖させてしまったものだ、。 大阪は寒い日が多かったけど植え替えもまずまず進んだ、。皆さんの地方はどんな気候でしたか、。寒さにも徐々に慣れてきたので12月も植え替えると思う、。過去植え替えの鉢で「12月植え替えラベルの鉢」も出来具合は悪くない、。最近の冬は暖かいから、。 「大安」だというので「余剰苗をしよう」と思い立ち、蘭の撮影、画像製作、余剰苗アップロード、としてしまってから「今日が月末の大安で風来記ページの植木鉢記事を書く日だ、」と気付いた、。「どうしよう、余剰苗スレッドの上へ植木鉢記事がかぶってしまう」と思ったが気付いたときには手遅れだた、。 ヒヤヒヤしながら余剰苗の株を植え込みに行ってたら、kumassannチャンからの知らせで鐘ちゃんが両方ともお買い上げ下さった、。鐘ちゃんには説明しなかったが本当に助かった、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。、。風来記ページの12月の鉢は「五柳寿運の6寸大鉢」だった、。記事は落ち着いて書いた、。御常連に感謝!!!,、。 ![]()
by evian_tn
| 2021-11-30 00:45
| 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢
|
ファン申請 |
||