フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 タグ
中国春蘭
蘭科山草
寒蘭
奥地蘭
東洋蘭・奥地蘭
日本春蘭
韓国春蘭
東洋蘭・春蘭
九花
春蘭
九華
中国蘭一茎九華
中国蘭
東洋蘭
春蘭展示会
東洋蘭展示会
china orchid
蓮弁蘭
恵蘭(ケイラン)
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 君子、。(きみこじゃないよ、くんしだよ) 展示会には間に合わなかった、。2月に体調最悪になって加温室まで行けなくなるなんて思いもしないから、何とか玄関先に置いて咲かせようとしたがダメだた、。4輪咲きの君子ほか多くの出品候補が間に合わず,画像撮影後早々に花を切り取った、。展示会は3月6日、「君子」の画像撮影は12日、。2月に体調を崩し4月に元気回復するてのは2年前と全く同じパターンで、これがエビアンの運勢リズムなのかも知れない、。 九華・タンポポ・牡丹、満開!!!,、。 「九華」作場は3箇所、画像に写ってるのは自宅北勝手口を出た所にあるから最も目が行き届く筈の作場、。広東鉢植えは重いので1箇所には置けず、3箇所にバラして置いてる、。今年は花着きが良く、一人展示会が開けるほど、。昨日、寒蘭や九華を作ってる不動産屋が電話をよこした時に「九華が沢山蕾が付いて満開である、」と伝えたのだが、「じゃぁ見に行くわ,」の言葉は無く「そらよろしおますなぁ、」と逃げられた、。コロナは悪徳不動産屋も遠ざける、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 「タンポポ」も満開、。 タンポポの置き場所は2箇所、。ここは植え込み直後の養生所、。「タンポポが突然枯れる原因」について教えられ,予防法もおしえてもらったので、そのうち気持ちに余裕ができたら書きます、。今春も、新しい「タンポポ」の新入棚もあり、目下全力を挙げて育成中、。エビアンは岸田(総理)とは違って直ぐに行動に移すタイプだから忙しい、。今は「九華」の撮影が進まないことにイラついてる、!気持ちばかりが焦る、。 「ミヤコワスレ」も開花が始まった、。今年は「ミヤコワスレの原種」(都忘れの原種はこんな色)、。という貴重品を入手できた、。いや、実は去年の今頃にも入手できていたのだたが,夏場で枯れさせてしまった,!その原因も恐らくは「タンポポ」と同じだ、。「ミヤコワスレ」の本名は「ミヤマヨメナ」(深山嫁菜),通名の方が本名みたいで」違和感感じる、。 「カリン」や「牡丹」も咲いているのだが花の開花時期が短いのよ、。 「九華作場」の背後はフェンスでフェンスの後ろ1m幅はエビアンの土地だ、。が、そこにまたフェンスがあって2つめのフェンスの後ろ側1メートルに「歯科医の木造ビル」が昨年建った、。おまけに「関頂」の真後ろが「看護師従業員」の出入り口である、。木造ではあるがビルだから外装は白い吹きつけでしょ、、。太陽の反射光で北側の壁側が明るいのんよね、そうすると蘭の花は北を向いて咲くという現象に悩まされるところ、。 「九華」の鉢は重くて背景紙の所まで持って行くのは面倒だから「背景紙を九華の所へ持ってきた、、よいアイデアだと思ったがな~、!陽が強すぎたり、後ろのビルの壁面で反射するから、。イマイチ想像したようには上手く撮影できないわ、。 駄々香ちゃんがBBSに投稿のあった「熊本産タケノコ」を恐らくBBS画像のそのものを買って送って下さったから、食べる前に写真を撮るから持って来てというと,既に皮を剥がれ肉体を切り刻まれ御飯と共に炊かれた「タケノコ御飯」の姿になって画像に収まってくれた、。 kumasannちゃんがその後、親戚だか知人だかの裏山の竹藪で掘ったからと言って送って下さった埼玉県産は、まず写真撮影の席について画像に収まってくれた、。皮のままの3本、。 こうしてエビアンの春は美味しく楽しく過ぎるのでした、。 ![]() ![]()
by evian_tn
| 2022-04-12 21:05
| 東洋蘭(春蘭)
|
ファン申請 |
||