フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 タグ
中国蘭
東洋蘭・春蘭
china orchid
日本春蘭
東洋蘭展示会
春蘭展示会
奥地蘭
恵蘭(ケイラン)
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
東洋蘭
中国蘭一茎九華
中国春蘭
寒蘭
東洋蘭・奥地蘭
蘭科山草
蓮弁蘭
春蘭
九花
九華
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 27日、。 関東甲信地方・東海地方・九州南部地方、梅雨明けぇ~!!!,、。早やっ!!!,、。 ![]() ![]() ![]() 梅雨真っ最中、。気温25~30℃、連日シトシト、どよ~ん、とした梅雨らしい天候で、大雨による大きな災害も発生していない、。 蘭の方もドヨ~ンとした出来具合で、グングンという成長期にはほど遠い、。発芽期だからね、こんなもんかな、。発芽状況はまぁまぁなのに、九華の2~3の鉢で去年新木が枯れたり、日本春蘭の特定の品種でバック木が葉枯れする現象が発生していて、ヒヤヒヤしながら新芽の発芽を待っているところ、。 ◆日本春蘭紅花「濃紅留」、。「かぐや姫」なんだけどね区別するためにエビアンが付けた仮名、。、昭和50年代の終わり頃、千葉県の増田義一氏が登場させた時には偽物が出回り、初めは芽の80万円だったものが偽物の登場で一気に30万円まで価格が落ちた、。この後口の「かぐや姫」は30センチにもなる半立ち性肉厚濃緑の男葉で色が出にくかった、。四国の寿楽園が開催した園遊会の折りに東京から出席した小浪義明さんが3本100万とかで買い入れて噂になったので、そのあおりを受けて本物の方も1本80万じゃ売れなくなり、金沢の堀喜雄商人などは「あっちが30万で売るなら合わせるしかない、」とぼやきつつ芽の30万で手持ちを売って、相場は終わった、。その後、増田義一氏が登場させたのが「紅貴」で、「紅貴]が出ると直ぐに「紅貴の光」という蘭が北陸から登場した、。あの頃の日本春蘭紅花ブームの競争は熾烈だった、。 「濃紅留」は発色は良いが、原種だからね、欠点もあるでしょ、。葉にはボヤ虎を現わす、。 「黄金宝」 「関頂」
by evian_tn
| 2022-06-23 00:03
| 東洋蘭・日本春蘭(春蘭)
|
ファン申請 |
||