フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
<訂正> このスレッドNo.2215に、防風林の木の名前を「ヒルギ」と書きましたが間違いでした、。正しくは「フクギ(福木)」でした、。 お詫びをして訂正します、。よろしく!、。 なお、「ヒルギ」というのは、水際に自生する「マングローブ」のことでした、。 全く同じに見えるかも知れませんが、スレッドNo.2214は更新されました、。 7月20日、夏の土用の入り!!!,、。 今年の「土用丑の日」は23日、。 夏の終わり、2週間後には「立秋」、。 このスレは7月22日に新しく更新した「新スレッド」です、。全く同じ内容ですがサーバーに記録されるアップロードの日付が替わります、。 前スレで奥地蘭の花画像を載せたら、いかにも季節外れの場違い感が漂って、新スレ更新を急いだ、。切り替えるには「沖縄の風景画像」が気分が晴れるから「沖縄スレ」に決めた、。 現在NHK朝ドラで放映中の「ちむどんどん」のタイトルバックに使われている「ヒルギ林を抜けると輝く東シナ海」が「トンネルの先の出口が窓のように見える」ていうのはこの場所、。本島北部だけど名護から少し入った「本部(もとぶ)」という所のヒルギの防風林(ヒルギ林)という観光名所、。 コンデジを2台も持って行ったのに、展示会の様子も交換会の様子も1枚も撮影していない、。みなさんにお知らせ出来なくて、申し訳ありません、。 「新芽展示会」も「交換会」も実に楽しくて、エビアンから見れば2年以上ぶりに会う会員さん達との話しが楽しくて、「写真撮影をしなければ、」という気持ちには全くならず、コンデジを持って行ってる事も忘れていた程だた、。 コロナ感染者が史上最高の大阪22000人、兵庫9900人という非常事態下での開催だった、大阪府の会員が感染を恐れて「欠席します」と電話してきたほどなのに、遠く愛知県や和歌山県・京都府、兵庫県、鳥取県、などから遠路をいとわず来会してもらって、随分感激したのだた、。 猛暑の中だったしな~、「熱中症になりかけて来た、」のを感じたので、エビアンは交換会終了後後片付けも会員さんにお任せして帰宅してしまい、申し訳の無いことだた、。 ●スナップ写真も何も無いので、交換会のお世話になった商人さんのお名前のみ記してお礼に替えます、。 交換会の競り台は相生園芸浜崎さん、。 チラ検は華幸園住田さんと京都蘭センター稲田さん、。 展示品の記録撮影は園芸趣味丸山さん、。 交換会で買ってきた「鉄骨素心の変り」というもの、。
by evian_tn
| 2022-07-22 00:03
| 季節の話題・季節感
|
ファン申請 |
||