フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
デジカメ片手に蘭室を見て回るのですが、今は話のネタになりそうな蘭も蘭の変化も無く、奥部屋の更新に苦心しています、。「植木鉢楽鉢のことも書いて下さい、」と言うて下さる商人さんも居られるのですが、2016年1月号の「園芸JAPAN誌」を纏める時に、読者の混乱を防ぐために意識的に(記事にせずに)飛ばした「植木鉢産地」のことや、楽鉢より前から作られていた産地のことなど書いておこうかとも思うのですが、楽しんで頂くつもりが逆に混乱を引き起こしかねないので躊躇しています、。 このスレッドでは・・・ 中国奥地蘭・中~小型春剣蘭の「甲紫円」(こうしえん)今春の花を掲載、。 葉は40~50㎝の小型または中型の半垂れ葉、見た目に「春剣蘭にしては小型」だという印象を受けます、。上品な葉姿、。 花は弁先に丸みを帯びた短円弁に紫スジを通す、。捧心の先に明確な兜を掛けた、中国では「梅弁の春剣蘭」に分類される銘品ど珍品です、。 (この短文を書く間にも3回寝落ちしてる、気がつけば画面が「L]だらけだったりして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。) ◆春蘭類の発芽は普通通りに見える、。そこそこ発芽している、。 「病斑除けの殺菌剤」に少し「コテツ」を混ぜたのを与えたり、週に1~2回の水を与えたりと、何の変化も無い手入れを続けているのみ、。暇だわ・・・、。 蘭室を隅から隅まで探したけど現在開花中の蘭を見つける事はできなかった、。 それで今現在開花中の、去年の「西洋タンポポを掴まされた時の付録にもらった黄花昼咲き月見草」を掲載、。今春も(後になって気付いたのだけど)同一人から再度「西洋タンポポ」をつかまされ、今年は付録に「キイチゴの10センチばかしの小木」をもらったのだが、これも「純白でボリュームある花」を咲かせるので気に入っている、。同じ出品者から2年連続でセイヨウタンポポを落札するなんて「お前はバカか、」と思われるだろうけど、本人が十分に恥じ入っており、来年はもう買いません、。
by evian_tn
| 2023-05-21 00:03
| 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭)
|
ファン申請 |
||