フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2023年8月8日、。 着蕾時完全遮光、。
立秋~!!!,、。 7日で「夏の土用」は終わり、8日は「立秋」、。その後は「お盆」(盂蘭盆会)、最近また増えてきた外国人観光客が「日本は無宗教と言われて来たけど、結構宗教的に動いてるじゃないか、」なんて言い出してる、。「暦」はカレンダーではない、。日本の行動指針のようなものだと思う、。 ご先祖の精霊は7日にあの世を出発して12日に各家庭の玄関先に到着される、。13日にはお仏壇にお招きして食事や季節の物をお供えし16日に「五山の送り火」と共にお見送りする、。16日から3日間は秋田県の「西馬音内盆踊り」が行われ、次の日曜日は「地蔵盆」の地方もある、。 今年の大阪の気候はエビアンには寒くてね~、ようやく寒さも遠のいたと思ったら、もう「夏は終わり」だってよ、。地球気候自体が変化して来ていて、日本は「美しい四季の国」から「二季の国」になっていくらしいな~、。環境破壊しまくりやもんなぁ~、。 先日突然、駄花ちゃんが「そろそろ遮光の土盛りをしてやろう」と言って手伝いに来てくれた、。「ええ、もうやんの?」と聞き返したが「もう蕾は着いてます、」という、。それで日光砂1袋を用意しといたら、早朝から2時間ほどで作業を終えて帰って行った、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。、エビアンの体のこともエビアンが放っとくと面倒がって土盛り遮光作業などしないこともお見通しの上なのだた、。 ◆それで7日は焼け付くような陽光が照りつけるという日でもなかったから、コンデジ持って蘭室へ行って撮影してきた、。画像は、上から韓国春蘭「神秘、」中国系交配「白虎」、朶朶香「富紫荷」、。日春がないな~、。(日春”君子”追加!!!),、。 まぁ多分、今春のエビアンが昨夏の遮光が利かなくて、つまらない春を過ごしたから見かねて土被せに来て下さったのだろう、。駄花ちゃんは暑さ寒さにメチャクチャ強い体をしていて、自宅ではクーラーは使ってないと信じられないような事を言ってたな~、。高台だから多少は平地よりも涼しいらしい、。 ◆「九華の新芽」平均5~10センチ、。 九華の成長は今から、。これは広葉の「程梅」、。今年は調子良いね、。 気難しい「細葉慶華梅」、。本当に気を抜けない品種、。新芽が2本出てるし、今年は無事に成長するかな~、。 以前に対馬の芳信ちゃんからもらった「エビアンが理想とする彼岸花のある風景」、稲穂を背中に彼岸花が咲いてて、少し残った実を付けた柿の木があり、遠くには小山がある「里山風景」、。60年前頃までの地球人口が30億人未満だった頃は日本中がこういう風景だった、。20歳の時の日本の景色だ、。
by evian_tn
| 2023-08-07 22:36
| 東洋蘭(春蘭)
|
ファン申請 |
||