フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
![]() ◆2007年10月22日、。 中国春蘭・(一茎)一花梅弁「老十円」の覆輪種「関羽」(かんう)、。 「関羽」も、どう見ても‶2手”存在する、。一つは、葉の紺地が黒々と深く根の弱い気難しいもの、もう一つは、葉の紺地薄く性質割合丈夫で根もマズマズ作れるもの、とだ、。 もう4~5年も作ってるのに、まだ花を見ていない、。結構作りにくいのだ、。そろそろ咲く大きさになったので花を見られると思うのだが、前記の疑問は解決しそうにない、。片方は天然で他方は実生なんだろか?、商人はそんな事気にもしないで両方共扱うから、相談するだけ「無駄」てもんだろな、。 - 画像、手前側(向かって右)は紺地強い方、向こう側(左側)が紺地薄く作り易い方、。 無地の「老十円」と比べると、老十円というのは、紺地は結構深いのだが、手前の物ほどには濃くないし、向こう側の木ほど明るい緑色でもない・・おいおい、両方共が偽物てことはないんだろな?、。こりゃぁ、もしかして「実生ちゃん」かな?、。 --------------------------- ◆チョッと商人筋に当たってみたのだが、「関羽」が実生だて話は聞かなかったなぁ~、。 ◆日本で旧来の一花芽変わり品が出ると、まず台湾へ運ばれる、。それを台湾で「1本割り」にして数を増やしてから、再び日本へ持ち込まれる、というのが「こういう品物」の運命だ、。元木の元気さや性質にもよるが、台湾などで加温されると、1本が1年で4本になる、。国内の加温業者の手に掛かっても、大体の目安はそれくらいの割合なのだ、。 ------------------------------------------------------------- ◆歯医者へ行ってきた、。希少な歯を1本抜いてもらった、。手伝いに来ていた女医さんが「煙草を喫うんですか?、煙草は歯周病に悪いんですよ、」なんて言う、。歯科医でまで煙草を喫うことをトヤカク言われるては思わなかった、。 歯の健康なんて、そもそも基本的にはエビアンの母親が妊娠中にどんな食生活をしたか、の方が、煙草を喫うから悪くなるとか、歯磨きをよくするから歯が健康だ、とかより大切なんだろと思う、。商売していた頃、店に徳之島出身の女子高生が居て、その子とその母親との歯と歯茎とを見せてもらったが、まぁ驚くほど綺麗なピンク色の歯茎をしていて、母娘ともに虫歯など1本も無いて言ってた、。 煙草や歯磨きで、後天的に良くなったり悪くなったりするてもんじゃ無いんじゃないのかな?、。根本的には家系の食生活の結果じゃないの?、。
by evian_tn
| 2007-10-22 17:28
| 中国春蘭
|
ファン申請 |
||