フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
◆2008年7月12日、。 新芽画像ばっかじゃなぁ~、。チョッと考えよう、。 ただ、その”新芽”の伸びが悪いんだよなぁ~、新芽てのは、5~6月に細く顔を出して、しばらく静止した後にグンと横に太り、グイグイ伸び出すものなんだけど、今年の新芽は表土上に顔を覗かせてから静止期間が長いと感じる、。一向に太りださないなぁ~、。7月12日といえば平年なら早い芽は完成に近いものもあるはずなんだけど、今年は”無い”、。何故だろか?、。 ------------------------------------ ◆画像は先日、ナメクジが付録で付いてきた蘭だ、。蘭室へは入れず外へ置いている、。卵が孵化して小ナメクジが出てくるかも知れないから、。競り台に上がった時は奥地蘭の豆弁蘭だと思ったから買ったのだたが、葉は長いけどズケはあるし、やはり日本春蘭やなぁ~、。
by evian_tn
| 2008-07-11 22:33
| 日本春蘭
|
ファン申請 |
||