フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 東洋蘭・中国蘭(中国春蘭) 東洋蘭・奥地蘭(中国蘭) 東洋蘭・日本春蘭(春蘭) 東洋蘭・中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 このサイトについて タグ
東洋蘭
日本春蘭
奥地蘭
中国蘭
中国春蘭
春蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
韓国春蘭
恵蘭(ケイラン)
中国蘭一茎九華
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭・春蘭
東洋蘭展示会
九花
九華
寒蘭
春蘭展示会
蓮弁蘭
蘭科山草
china orchid
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
◆2008年8月28日、。 韓国春蘭「水心子」 アフガンのボランティアの人、殺されちゃったね、。可哀想だなぁ~、。ご本人も親御さんも気の毒だ、。日本人も日本社会も成熟したね、。こういう人が出てくるんだから、。(はなむけにもならんけど、)、。 この国は政治の指導者はろくでもないけど、国民が素晴らしい、てのは周辺国に誇れるなぁ~、。 蘭は書く事が無い時期なんよなぁ~、。完成期だからね、。大阪はまだ蒸し暑く、クーラーを使うほどだ、。でも植え替えようと思えば植え替え出来ない事もない、。秋の手入れや作業を始められる、。「サビダニ」とはここからが勝負だ、隙を見せると付け入られる、。・・と毎年思いながら油断してしまうんだよなぁ~、。 蝉の声、まだアブラゼミやカタビラが鳴いているけど、秋風がたつと物哀しく聞こえる、。ツクツクボウシも鳴き始めた、。夜はコオロギの声がするし、。一番好きなヒグラシはこの辺じゃ聞けない、。以前、京都八瀬大原の近辺で聞いたのが一番良かった、。ヒグラシの声(と打ち寄せる波の音と)はエビアンにとって精神安定剤的効果があって気分がくつろぐ、。 そろそろ稲穂が黄色くなり彼岸花が咲くなぁ~、。今年は悪評高き”箕面トンネル”有料道路を抜けて山の裏側へ彼岸花を見に行こうかな、。 ◆も一つ、全く無関係な疑問だけど・・・ 「東風」は「こち」て言うよね、「南風」は「はえ」て呼ぶよね、。じゃぁ「西風」と「北風」は別の呼び方では何て言うんだろか?、。 「こち吹かば・・・」て詠んだ菅原道真の時代にも「西風はセイフウ」「北風はキタカゼ」て言ったのだろか?、。なんかダサクない?、。Wikipediaは答えてくれないんよなぁ~、。 どなたかお教え下さいませんか?、。 ◆”不朽の名曲”と呼ばれている「スターダスト」、。(ビートルズのイエスタデイだかイマジンだかも、そう、)、。夜空を眺める季節も近いから、。歌ってるのは「ナット・キング・コール」、。動画に登場する写真の人物はこの曲を作曲した「ホギー・カーマイケル」、昔のテレビドラマ「ララミー牧場」にピアノを弾くおじいちゃん役で出演していたなぁ~、。
by evian_tn
| 2008-08-28 03:14
| 韓国春蘭
|
ファン申請 |
||