フォロー中のブログ
お気に入り・サイト
検索
ブログパーツ
以前の記事
記事ランキング
その他のジャンル
ライフログ
栄養ビタミン療法
カテゴリ
全体 東洋蘭(春蘭) 中国蘭(中国春蘭) 奥地蘭(中国蘭) 日本春蘭(春蘭) 中国春蘭 韓国春蘭(春蘭) 恵蘭(蕙蘭)ケイラン 一茎九華(中国蘭) 東洋蘭春蘭展示会 東洋蘭鉢古鉢楽焼鉢 東洋蘭鉢・楽焼鉢 東洋蘭春蘭植え替え 寒蘭・杭州寒蘭 春蘭 日本の蘭・蘭科の山草 報才蘭・大明蘭 台湾春蘭 万年青・おもと・オモト 季節の話題・季節感 東洋蘭富貴蘭風蘭 タグ
蘭科山草
寒蘭
中国蘭
東洋蘭・春蘭
china orchid
奥地蘭
中国春蘭
韓国春蘭
東洋蘭・奥地蘭
東洋蘭展示会
東洋蘭
東洋蘭・春蘭鉢・植木鉢
日本春蘭
蓮弁蘭
恵蘭(ケイラン)
九華
九花
中国蘭一茎九華
春蘭展示会
春蘭
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
1
![]() ![]() ◆2010年11月29日、。 古典園芸用・専門如雨露 かねて試作を重ねてきた「古典園芸用如雨露」が製品として完成し、販売されるようになりました、。 古典園芸界に伝統の形を残すことができ、一安心しています、。 「所沢植木鉢センター・古典園芸用如雨露」 所沢さんと請け負った職人さんに感謝!!!,、。価格も良心的に抑えていただけたようです、。 この如雨露を使って、鉢底からジャージャーと水や肥料が流れ出る事を期待されては困る、。どうしても鉢底から水を抜きたい向きには、1か月に1~2度、ホースの先に「蓮口」を付けて水抜きをして下さればいい、。毎回、鉢底から水を抜くのは古典の水やりではありません、。 この如雨露は案外、多くの鉢に水や肥料をやれるので重宝します、。 ------------------------------------------------ ◆寒っむいな~!!,、。午後7:30に植え込むために庭へ出ると、温度計では+6℃あるのに寒い、。しびれるような寒さがある、。この時期はこんなものなのかなぁ?、。 気象庁は何時の間にか「ラニーニャ現象の今年は、夏が暑く冬は寒さ厳しい・・・」なーんて言ってる、。え?、おいおい、いつのまにラニーニャなの?、て感じ、。でも、今日の寒さは気温以上に寒く感じるから、蘭の方も気をつけないとなぁ~、。「糸蘭黄花」と「ダダコウ黄花」を植え込んで屋根のある所に置いてきた、。ついでに寒蘭7年物2鉢を鉢抜きして来た、。日向寒蘭「瑞穂」に「土佐チャボ」ていうラベルが立ってる、。そういうふれ込みで買ったらしいな、(^∇^)アハハハハ!!!、ひどいもんだ、^^、。 今夜の「アニマルプラネット」では「ナメクジの交尾」をやってるなぁ、気味悪くて振り返れないでいる、。チャンネルも替えられない、。困ったなぁ~、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。気味悪いよぉ~、。 月曜日だったから、午後11時からはBSジャパンで「ホワイトハウス・シーズン1」の日だた、。相変わらず感動で体が震えるほどだった、。時々、感動するストーリーがある、。ジョサイアバートレット大統領はリベラル派なんだけど、日本の政治家には本当の意味でのリベラル派も保守派も存在しないのではないか、て思う、。弱腰派は沢山いるけどな、。あれはリベラルとは違う、。 ▲
by evian_tn
| 2010-11-29 14:42
| 東洋蘭(春蘭)
1 |
ファン申請 |
||